日誌

2020年9月の記事一覧

学校訪問

 先週の金曜日18日は、学校訪問でした。市教育委員会の指導主事による訪問です。子供たちの学ぶ様子から学び合いによる学習がすすめられているとほめていただけました。
 各クラスの様子をお伝えします。
 1年い組です。音楽で「きらきらぼし」に合った星空の演奏を考える授業です。

 1年ろ組です。生活科でインタビューをした用務員さんや図書館司書さんの仕事を振り返り、自分たちにもお手伝いできることはないか考えました。

 2年い組の国語の授業です。ビーバーのダム工事の大きさを実感しているところです。

 2年ろ組の学活です。係活動の反省とさらなるパワーアップ作戦を話し合っています。

 3年い組です。あまりのある割り算の文章問題について図を使って説明しています。

 4年い組の体育「マット運動」の授業です。写真は、準備運動です。

 4年ろ組の社会科の授業です。ごみ収集において自分たちにできることを考えました。

 5年い組の図工の授業です。プログラミングを使っての制作です。子供たちのスキルの高さには驚かされました。

 6年い組です。道徳化の授業で「6年生の責任」について考えました。

 青空学級です。い組は、体つくり運動を、ろ組は算数の大きな数の学習をしました。
0