日誌

2020年9月の記事一覧

4年「ごみ」出前講座他

 やっと秋らしいさわやかな季節になりました。コロナ禍であっても少しはいいことがるようです。それは、かぜや体調不良でお休みする子がとても少ないということです。日頃の健康管理のおかげです。
 熱中症対策として、つばの広い帽子やリュックサックの着用およびスポーツドリンク等の対策は今週いっぱいまでとさせていただきます。ご協力ありがとうございました。
 昨日、4年生は社会科の学習「ごみ」について市の環境課の方からお話を聞きました。ごみ収集できをつけていることや私たちが気を付けることなど多くのことを学びました。

 放課後の部活動も気持ちよく体が動きます。どんどん体と心を鍛えましょう。
 
 今日は、SAとALTが来校して英語を勉強する日です。
 4年生は、文房具の名前を英語で聞き分けながら、もっているものを見せています。

 5年生です。担任の先生とALTとのやり取りを見て、今日の学習内容を確認します。
0