1年生

1年生

1年体育 跳び箱運動

 1年生は12月から1月にかけて、体育で跳び箱運動に取り組みました。練習を繰り返し、どんどん跳び箱を上手に跳び越すことができるようになりました。



























































































































































































0

1年体育 ボール運動

 今日の体育は、ボール運動をしました。ボールを上手に投げる、全力で走る、元気な姿が見られました。応援の声が体育館に響き渡っていました。

0

1年生活科 リース作り

 先日収穫したサツマイモの蔓でリース作りをしました。上手にまとめられる子、苦戦する子など、様々でしたが、みんながんばって作りました。これからの飾りつけが楽しみです。


0

1年体育 マット運動

 体育でマット運動をしました。

 きちんと先生の指示を聞いて楽しく体を動かしています。

 上手に転がっています。おうちのお布団でも練習できそうです。

 マットの準備や片づけも協力してできました。
0

1年生 交通安全教室

 新入学児交通安全教室がありました。新1年生対象に市役所の指導員さんと高根小と豊南小の指導員さんが、交通安全についてわかりやすく教えてくださいました。

 高根小の交通安全指導員の野沢さんも来てくださいました。



 学校の周りの道路を一緒に歩いて、道路の歩き方、渡り方、気をつけることをいっしょに確認しました。
0

1年生 初めての給食

 今日から1年生の子どもたちが楽しみにしていた「給食」がはじまりました。給食当番のしかた、配り方、片付けのしかた等の勉強をしました。残念ながらおしゃべりはできませんでしたが、おいしく食べることができました。


とてもお行儀よく待つことができました
0

1年生 掃除の場所はここ

 1年生も来週から給食がスタートします。午後からの授業も始まり、そうじもします。今日は、どこのそうじをするのか、担任の先生に教えてもらいました。来週が楽しみですね。
0

1年生活科 春みつけ

 生活科で観察した草花の変化に気づいた子どもたちは、春がやってきていることを先生に教えてくれています。通学路や家の周りにやってきている春を、おうちの人とみつけてみましょう。
 葉がぐんと伸びてきた校門のアジサイ

0

1年生活科 春みつけ

 1年生は、生活科で学校内の草花を観察しています。
 この日は、校門のアジサイの葉芽の様子を観察しました。真剣な表情で観察する子どもたちの様子が見られました。


0

1年生 毎朝がんばっています

 1年生は、毎朝学校に来ると学年花壇や植木鉢に忘れずに水をあげています。花壇をよく見てみると、たくさんのチューリップの芽が顔を出し、大きくなってきています。新しい1年生を迎える準備が進んでいます。

0

1年生 入学してくる新しいなかまに向けて

 1年生は入学説明会の時に予定していた交流会ができなかったため、4月に新しく仲間入りする保育園の子どもたちに向けて、学校生活を紹介する動画を作りました。
 ここで動画を見ていただくことはできませんが、一部を紹介します。
 カレッタ君を呼びます

 カレッタくんが案内します

 国語の勉強中です

 図工の勉強中 カレッタ君のインタビュー

 カレッタ君 体育館へ行ってインタビュー

 校歌を紹介したり、演奏の発表を聞いてもらったりします

 高根小学校のことがわかってくれたでしょうか
 元気に入学してきてくれることを楽しみにしていますよ!
0

1年生 春の兆しが

 花壇の周りに置いてある子どもたちの植木鉢をのぞいてみるとチューリップの芽が顔を出していました。まだまだ寒い日が続いていますが、植物は春が近づいていることを教えてくれています。
0