1年生

1年生

1年出前講座「動物のいのち」

 市役所の生活衛生課の方を講師としてお迎えして、動物のいのちについて考える授業をしました。かわいいと思うだけでなく、動物のいのちも大切にしていかなければいけないことがわかりました。

0

1年生活科 アサガオ

 1年生は生活科「はなややさいとなかよし」の学習で、これからアサガオを育てていきます。今日は、種を植えました。先生の指示を聞きながらやさしく種を植えました。これから毎日忘れず水をあげ、大切に育てていきます!





0

1年体育 体操隊形の練習

 連休が明けから運動会の練習がスタートします。1年生もみんなの仲間入りをして、全校で並んで体操をします。体操ができるように広がって並ぶことができるように、練習をしました。

0

初めての給食

 小学校での初めての給食。よく話を聞いて、上手に配膳をすることができました。



 今日のメニューは餃子と中華いため煮、ごはんでした。

 おいしくいただきました。
0

1年生 学校での約束

 4月の最初。入学してきたばかりの子どもたちに、学校の中でのルールや約束について、担任が丁寧に説明していきます。早く学校に慣れて、楽しく過ごせるようになるといいですね。
 今日は、運動場で話を聞きました。
0

1年生 保育園の子どもたちに向けて

 保育園の子どもたちが、遠足で高根小学校にやってきました。そこで1年生は、多目的室で高根小学校のことを紹介しました。お兄さんお姉さんらしく、とても元気に発表することができました。4月からいっしょに遊ぶ姿が見られると思うと、とても楽しみになってきました。

0

1年体育 ボール運動

 体育でボールをける運動をしています。ボールを蹴ってカラーコーンにあてる競争をしました。なかなか難しそうでした。

 ナイスキック!
0