日誌

全体に向けて

"I Love Toyohashi” English Camp

 
(R5.8.4 中日新聞朝刊より)
 本日最終日となりますが、ライフポートとよはしで、″I Love Toyohashi” English Campが行われています。東部中学校の生徒も参加していますが、本校のイケメンALTのジョニー先生も講師として参加しています。暑い夏、興味のあることに一生懸命に取り組む姿は素晴らしいですね。みんな汗を流しながらもとても楽しそうです。
0

1学期終業式

7月20日(木)1学期の終業式が行われました。
扇風機をつけて暑さ対策をしながら、学年ごとに体育館で実施しました。
各学年の代表生徒が1学期の振り返りや2学期の目標を立派に発表しました。
また、校長や生徒指導主事から夏休みの過ごし方などについてのお話がありました。
40日間の長い休みになります。有意義な夏休みを過ごしてください。

0

地域・全校道徳(映画観賞会)

 豊橋市では6月18日を「豊橋・学校いのちの日」と定めています。本校では、東部中学校区青少年健全育成会及び東部中学校PTA共催の「地域・全校道徳」を設定し、「いのちの大切さ」を学ぶ機会としています。本年度は、学年ごと体育館で、映画「インサイド・ヘッド」を鑑賞しました。この映画は「自分の感情との向き合い方」を考えられる作品となっています。生徒たちは、楽しく鑑賞しながら、「生きるということ・いのちの大切さ」について真剣に考えることができました。
0

令和5年度 第1回あいさつ運動

 令和5年5月29日(月)~31(水)に令和5年度第1回あいさつ運動が行われました。東部中学校のキャラクター「とうブー」とTNPキャラクター「TNP母ちゃん」も参加しました。ピア・サポート委員会、生徒会、フレンド学級、PTA役員・学年委員、保護者、教職員の皆様、あいさつ運動へのご参加ありがとうございました。
0

令和5年度入学式

4月7日(金)に新1年生243名を迎え、令和5年度の入学式が行われました。校長からは次のような内容の式辞をいただきました。
①あたりまえのことをあたりまえにできるようにしよう。「時をまもり、場を清め、礼を正す」ことを意識しましょう。
②何事にも挑戦しよう。「気づき、考え、行動する」学習をすることで身につきます。
③ならぬことはならぬ。マナーやルールを守ろう。自分がされて嫌なことはしない、言わない。安全安心に生活できるようにしよう。
その後、新入生の代表生徒が立派に「誓いの言葉」を述べました。


0