日誌

全体に向けて

第40回卒業証書授与式









 3月3日、卒業証書授与式を行いました。今年もコロナ禍での開催となり、来賓、在校生が参加せず、卒業生、保護者1名、教職員のみの参加となりました。感染拡大防止のために、卒業生入場の後、代表生徒への卒業証書授与、校長式辞、卒業生答辞のみの短時間の式としました。その後の学級活動の時間に、担任の先生から一人一人の生徒に卒業証書を手渡しました。保護者の方には、別室でのテレビ中継を行いました。卒業生には、様々な困難を乗り越えた経験を生かし、明るい未来を掴み取ることを願っています。
0

卒業



 卒業証書授与式まで10日を切りました。3年生のフロアーには、1・2年生から卒業する3年生へのメッセージが掲示されています。昼の放送では、部活動の先輩に対して、後輩からの感謝のメッセージが始まっています。そして、今週の金曜日には、3年生を送る会が行われます。今日は寒さが厳しくなっていますが、桜咲く春は間近です。
0

冠雪



 土日は寒波に襲われ、北陸や東海地方では大雪に見舞われた地域もありました。東三河の豊橋でも、2日間雪が舞いました。そして月曜日、空は爽やかに晴れ渡り、東部中学校の4階校舎からは遥か遠く本宮山の冠雪が見られました。2年生の生徒たちは寒空の下で、体育の授業でポートボールに励んでいます。
0