日誌

2019年3月の記事一覧

トントン体操伝授(1,2年)他

 朝の活動で2年生は、1年生にトントン体操を伝授しました。元気に歌って踊る2年生をじっと見ていた1年生。すぐに体操を覚えました。

1年生も2年生と一緒に踊ります。

 1年生は、その後、1時間目に校長先生からノート点検をしていただきました。
点検事項は、①日付、②丁寧な文字、③線はまっすぐ、④プリントをきちんと貼っているか、⑤落書きはないか の5つです。5つの項目がクリアできている人は、OKスタンプを押してもらいました。
 3時間目は、粘土あそびです。まず、粘土全部を使って「球」をつくります。

 そこから4本足や頭、しっぽなどを引っ張り出して、動物を作りました。

 青空さんは、畑で収穫したホウレンソウや小松菜を使ってシチューと炒め物を作りました。

 6年生は、卒業式の呼びかけの練習をしました。その成果は、卒業式当日のお楽しみです。
0