出来事

2019年8月の記事一覧

バレーボール部も練習試合で調整しました

バレーボール部も練習試合を行い,これまでの練習の仕上がりを確認しました。練習試合では,サーブやサーブレシーブが安定し,パスをつなぐゲーム展開ができました。秋の大会にむけて,チームの課題をひとつずつクリアし,力を発揮してもらいたいと思います。

【練習試合のようす:新川小学校体育館にて】



【みんなで声をかけ合ってパスをつなげました】

サッカー部が練習試合を行いました

今日は近隣の大村小,津田小学校を招いてサッカー部が練習試合を行いました。猛暑のために,なかなか思うように練習ができませんでしたが,練習試合をとおしてパスやドリブルなどチームとしての課題を見つけることができました。秋に行われる市内球技大会にむけて目標をもってがんばってほしいです。

【練習試合のようす:元気よくプレーする下地っ子たち】






ブロックの研修会を行いました

8月22日(木)夏休み後半に入り,近隣の小中学校の先生といっしょに下地小の先生が研修会に参加しました。この研修会では,教員の授業力・実践力を高めようと,愛知教育大学の先生をお招きし,一人一人の子どもに寄り添う教育の大切さを学びました。夏休み明け,9月からの下地っ子たちと先生の学びに生かしていきたいと思います。






部活動が再開されました

夏休みに入ってからの猛暑が和らぎ,今日から部活動が再開されました。久しぶりの練習に子どもたちは,徐々に体の調子や感覚を確認しながら練習しました。

【運動場ではサッカー部が基本練習をこなしました】



【体育館では,バレー部がパスなどの基本を確認しました】



【金管バンド部は久しぶりに各パートを合わせた練習をしました】

下地校区の夏祭り

今日は下地校区の「夏祭り」です。昨年は台風の接近により中止となりましたが,今年は天候に恵まれ,盛大に祭りが開催されました。下地小学校の運動場にはたくさんの校区の方々が集まり,2年ぶりの「夏祭り」の開催を喜び合いました。下地っ子たちも校区の方々とふれ合いながら,楽しそうに校区の祭りに参加しました。

【祭りのオープニング:中学生が太鼓の演奏を披露しました】

運動場のようす:PTAや校区の方々がお店を出して夏祭りの雰囲気を盛り上げました

【下地小学校の職員もオープニングのステージを盛り上げました】

【納涼おどりのようす:運動場は多くの人が踊りに参加しました】



【夜になると祭りも最高潮。夏の夜空の下,納涼おどりで賑わいました】