出来事

2020年2月の記事一覧

臨時休校に入ります

政府の臨時休業要請に対して,愛知県知事が県内市町村の小中学校に休校要請したことにより,豊橋市においても臨時休校が決まりました。下地小学校では,この決定を受け,本日を修了式の日として,全校放送による修了式を行いました。突然の出来事でしたが,下地っ子たちには,「今日が今年度最後の日になるけれど,新しい学期を迎えるためにも,担任の先生と一年のまとめをしっかりしよう 締めくくりが大切です」「6年生のみなさんはこれから卒業までの思い出づくりの時間が失われてしまったけれど,6年間を振り返って,いろいろな人に感謝しよう」そして「みんなで今年最後の今日の時間を有意義に過ごして,休み明けの4月には,みんなで元気に会いましょう」というメッセージを伝えました。休業中には,学校からのメールや家庭訪問,また電話訪問をとおして,必要なメッセージを伝えていく予定です。ご家庭におかれましても,お子さまの健康に留意してお過ごしください。よろしくお願いいたします。

【放送による修了式を行いました】

【本年度最後の学校生活を楽しむ下地っ子たち】







【一日を終え,みんな元気に家路につきました】

【4月からの元気な下地っ子に会えるのを心待ちにしています】

憩いのぽかぽかテラスが完成しました

1月から改修作業をしてきた「ぽかぽかテラス」がやっと完成しました。今日は1年生の下地っ子のみなさんがやってきて,テラスの感触を確かめてくれました。これからもたくさんの下地っ子たちが,リラックスして楽しむ憩いの場になってくれればと思います。

【完成した”ぽかぽかテラス”】







【1年の下地っ子たちがベンチに座って楽しいひと時をすごしました】




新型コロナウイルス感染予防に努めています

 新型コロナウイルス感染予防のために,下地小学校ではこれまで以上に「手洗い」「うがい」「消毒」に力を入れています。また,朝の健康観察で下地っ子たちの体調をしっかり確認しています。教室では換気をよくし,環境面にも気をつけながら,これからの感染予防に努めていきたいと思います。

【手洗いやうがい,消毒のようす:感染予防をしっかりしていきます】




特技大会を行いました

毎年恒例となった「特技大会」が開かれています。下地っ子たちの隠れた才能をみんなの前で発表しました。ピアノや空手,ダンスなどそれぞれの特技に応援の拍手や手拍子が送られました。

【ピアノの発表のようす:とても上手な演奏を聴かせてくれました】



【空手では,板割りを披露してくれました】



【運営委員のみなさんも会場を盛り上げてくれました】

【ノリのいい曲に合わせて素敵なダンスも登場しました】

ぎんなん活動

現在,ぎんなん活動では,今までお世話になった6年生へプレゼントづくりをしています。下地小のたて割り活動は,とても仲が良く,1~5年生が心を込めて取り組みました。