出来事

2023年3月の記事一覧

令和4年度 修了式

3月24日(金)、令和4年度の修了式を行いました。
1~5年生の代表が登壇し、修了証を受け取りました。低学年であっても、その立ち居振る舞いに感心しました。

全校が集い、体育館で行いましたが、どの子もよい姿勢で式典に参加していました。このような「学び」も経験し、時と場に応じた「弁えている人」として育てていきたいという思いを新たにしました。

子どもたちにとって、本年度が価値ある一年だったことを願いつつ、成長した子どもたちの次なる一歩に思いを馳せ、令和4年度の下地小学校の教育活動を終了いたします。
これまでのご理解、ご協力ありがとうございました。

令和4年度 各学年最後の授業

23日(木)の5時間目は、本年度最後の授業でした。
1年生は、教室の掃除をしていました。


2年生は、一年の振り返りをしていました。


3年生は、お楽しみ会で体育館でドッジボールをしていました。


4年生は、高学年となる次の学年の準備をしていました。


そして、5年生は、写真を撮ることを忘れるほど、学校中の整理整頓にそれぞれが動いていました!

階段昇降機講習

バリアフリー化の一環で、校舎東側階段には昇降機を設置します。
この日は、その昇降機の扱い方についての講習をしました。
実際に車いすを運んだり、人に乗ってもらったりして行いました。


人にやさしい下地小学校をめざしています。

第76回卒業証書授与式

3月20日(月)、下地小学校の第76回卒業証書授与式を行いました。
48名の児童が、だれ一人欠けることなく、自分の手で卒業証書を受け取り、在校生に別れの言葉を伝え、自分の6年間の思いを歌にのせて表現できました。



卒業する子どもたちを見守る卒業担任の背中に感慨もひとしおです。


かくも短き人生に、争い、謝罪し、傷心して、責任を追及している時間などありません。
人生には、互いを尊敬し、愛し合うための時間しかないのです。

ご卒業おめでとうございます。

卒業式の準備は万全です

20日(月)の卒業式に向けて、5年生が中心となって会場準備をしました。
予行練習を経て期するものがった5年生の動きはすばらしいものでした。こうして伝統は受け継がれていくのでしょう。



20日の天気予報は「晴れ」です。

下地の人たちへ呼びかけ!

4年生の有志が、町で見かけたごみのポイ捨てに対して何かできないかと考え、立ち上がりました。
自分たちで啓発ポスターを作成し、市民館やコンビニエンスストアに掲示をお願いしました。

お店の人も、快く承諾してくださり、お店のよく見えるところに掲示してくれました。



「自分で考え、自分で判断し、自分で行動する」すばらしい下地っ子たちです。

6年生からの贈り物 卒業制作

6年生が在校生に向けたすてきな卒業制作を見つけました。
各階の掲示板に、制作したマンガが掲示されていました。

下級生を楽しませたい、という6年生の気持ちが伝わります。

ベンさんとの最後の授業

15日(水)は、ALTとして本校で5、6年の授業を担当してくださったベン先生最後の授業でした。

ネイティブスピーカーの発音を聞いて、子どもたちはよい学びができたと思います。
Thank you Ben !

同窓会入会式

15日(水)、竹本同窓会長をお招きし、下地小学校同窓会の入会式を行いました。
同窓会長からお祝いの品をいただくとともに、祝辞をいただきました。

また、太田PTA会長から、記念品をいただきました。


下地小学校は来年度、創立150周年を迎えます。歴史ある本校の卒業生として羽ばたいていくことを期待するとともに、本校をこれからも愛し、支えていただけることを願っています。

体育館への連絡通路バリアフリー化工事

来年度に向けた校舎のバリアフリー化第1弾として進めていた体育館への連絡通路のバリアフリー化が順調に進んでいます。
5年生が福祉の学習で学び、考えた提案が形になってきました!

この後、正面玄関、児童玄関と進めていく予定です。

卒業式予行練習

13日(月)、卒業式の予行練習を行いました。
当日と同じ時間、同じ進め方で行いました。
入場や証書の授与、別れの言葉や歌唱、退場など、6年生の出番はたくさんありましたが、全体としてはよくできていました。


ここでも、子どもたちの6年間の成長を感じることができました。
5年生は、6年生の真剣な姿や堂々たる姿に息をのみ、表情が変わりました。

5年生にとっても成長の機会となりました。

ギャラリー下地 卒業特集

校長室の「ギャラリー下地」の作品を、卒業特集にしました。
6年生が製作した「回転・連結版画」です。
カラフルな作品が華やかな雰囲気を出しています。


ご来校の際は、お立ち寄りください。

新通学班での打ち合わせ

3月より、新通学班での登下校をしています。
これまで班長として通学班をリードしてくれた6年生は見守り役になり、4,5年生が新たなリーダーとして交通安全や地域の方々へのあいさつ啓発を担います。
2月末の通学団会では、それぞれの通学班で話し合いをしました。

新通学班となって一週間ですが、新班長達がリーダーとして成長することを期待しています。

体育館通路の補修

バリアフリー化をめざし、本校の出入り口や通路の改修をしています。

3月に入り、体育館南側の通路を改修しています。

スロープをつけたり、歩く部分の幅を車いすが通行できるよう拡幅しています。

校長室のカーペットを張り替えました

校長室のカーペットの汚れがひどくなり、掃除では対応できないレベルになりました。
ということで、DIYでカーペットの張替えにチャレンジしました。
施工前の校長室

施工中の校長室

完成した校長室


シックで落ち着いた雰囲気になりました。
素人普請なので完成度はご容赦ください。

感謝の心を届ける会

3月1日(水)、日頃お世話になっている地域の方々をお招きし、感謝の心を届ける会を行いました。
交通ボランティアの方々、図書ボランティア、クラブ活動の講師の方々がご来校くださいました。

子どもたちからは、感謝の手紙と鉢植えを贈らせていただきました。



地域の方々に見守られていることに感謝して、日々を元気に生活する下地っ子に育ってほしいと思います。

6年生を送る会

3月2日(木)、5年生が企画・運営をして「6年生を送る会」を行いました。

各学年から6年生への出し物やプレゼント贈呈
4年

2年

1年

3年

思い出アルバムや担任してくださって先生方からのメッセージ

5年 引継ぎ式


6年生からのお礼

子どもたち同士の心温まる会になりました。

6年奉仕作業 ペンキ塗り編

6年生の奉仕作業が止まりません。
体育館2階通路の清掃をしたり、運動場の遊具(タイヤ)のペンキ塗りをしてくれました。

きれいな学校にしたいという気持ちを行動にしていく姿から、「自分で考え、自分で決め、自分で行動する」下地っ子の成長を感じることができました。
6年生のみなさん、ありがとう!

校舎外壁工事が完了

2月末で、校舎外壁工事がおおよそ完了しました。
覆いが外され、きれいに塗り直された校舎を見ることができます。

この後、フェンス設置などこまごましたことがありますが、年度内には完了の予定です。

桜咲く3月

本校唯一の桜が花を咲かせました。

春が近づいてきます。