出来事

2018年12月の記事一覧

人権について考えました

今日の全校朝会は12月10日の「人権の日」について,みんながいやな思いをせず,幸せに過ごすことの大切さについて考えました。また,冬休みを前に今月のめあて「学級や友だちの役に立つことをしよう」の紹介がありました。下地っ子一人ひとりが楽しく学校生活を送ることができるよう,今まで以上に友だちを大切にしてほしいと願います。

【全校で人権について考えました】

【シモレンジャーによる今月のめあての紹介】

【運営委員会からの全校へのはたらきかけ】

駅伝部が試走に出かけました

12月8日(土)に行われる「市内小学校駅伝大会」にむけて駅伝部が豊橋市陸上競技場へ試走に出かけました。これまでの校内での練習の成果を確かめようと,下地っ子たちは,それぞれ懸命に走りました。みんなのタイムは順調に伸び,調子のよさを実感することができました。本番までの間,体調をしっかり整えて,自分の持てる力を思う存分に発揮してほしいと思います。

【市内の各小学校が集まった陸上競技場のようす】

【ウォーミングアップで体を温めます】



【競技場内コースのランニングでフォームチェックをしました】

【試走前にみんなで目標を確認しました】

【いよいよ試走:本番のスタート位置から元気に走り出します】





【たすきを渡すまで全力でがんばりました】

【たすきをしっかり肩にかけ,次走者も懸命に走りました】