出来事

2023年3月の記事一覧

体育館への連絡通路バリアフリー化工事

来年度に向けた校舎のバリアフリー化第1弾として進めていた体育館への連絡通路のバリアフリー化が順調に進んでいます。
5年生が福祉の学習で学び、考えた提案が形になってきました!

この後、正面玄関、児童玄関と進めていく予定です。

卒業式予行練習

13日(月)、卒業式の予行練習を行いました。
当日と同じ時間、同じ進め方で行いました。
入場や証書の授与、別れの言葉や歌唱、退場など、6年生の出番はたくさんありましたが、全体としてはよくできていました。


ここでも、子どもたちの6年間の成長を感じることができました。
5年生は、6年生の真剣な姿や堂々たる姿に息をのみ、表情が変わりました。

5年生にとっても成長の機会となりました。

ギャラリー下地 卒業特集

校長室の「ギャラリー下地」の作品を、卒業特集にしました。
6年生が製作した「回転・連結版画」です。
カラフルな作品が華やかな雰囲気を出しています。


ご来校の際は、お立ち寄りください。

新通学班での打ち合わせ

3月より、新通学班での登下校をしています。
これまで班長として通学班をリードしてくれた6年生は見守り役になり、4,5年生が新たなリーダーとして交通安全や地域の方々へのあいさつ啓発を担います。
2月末の通学団会では、それぞれの通学班で話し合いをしました。

新通学班となって一週間ですが、新班長達がリーダーとして成長することを期待しています。

体育館通路の補修

バリアフリー化をめざし、本校の出入り口や通路の改修をしています。

3月に入り、体育館南側の通路を改修しています。

スロープをつけたり、歩く部分の幅を車いすが通行できるよう拡幅しています。