日誌

2018年7月の記事一覧

「これなーんだ」の答え他

 今朝は、町会があり、先日行われた陸上大会の表彰等がありました。

 3時間目は、6年生の国語の授業研究会がありました。さすが6年生だけあって、友達の考えをしっかり聞き、自分の考えと比べながら発言をしていました。

 5時間目は、いろいろな楽しい授業がありました。
 5年生は、総合的な学習で防災について学んでいます。今日は、起震車体験や防災のお話を聞く出前授業を受けました。震度7は、何かにつかまっていても座っていられないくらいの激しい揺れで、家具等の転倒防止の必要性を実感しました。

 1年生は、運動場で「大きなシャボン玉づくり」をしていました。先回の「これなーんだ」の答えの一つが大きなシャボン玉をつくる道具でした。

 そして、プールでは林正道さんによる体の不自由な方でも泳ぐことのできるロボットの紹介がありました。「これなーんだ」の二つ目の答えがこのロボットです。制作は、林さんですが、乗って泳いでいるのは糟谷先生です。

0