日誌

2018年11月の記事一覧

学校保健委員会他

 「早寝早起き朝ごはん で にこにこあさひ大作戦」をテーマに学校保健委員会が開催されました。参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
 保健給食委員会から健やかチェックからわかるあさひっ子の特徴について発表がありました。

 あさひっ子の努力目標として、「早寝」「3色の揃った朝ごはん」が提示されました。こども保健課の方から成長ホルモンは、夜の11時から夜中の2時の間に多く分泌されること、遅く寝ると成長ホルモンが出にくいこと、寝ているときも脳は働いているので、朝の栄養は大事であることなどを教えていただきました。
 また、寝る前にテレビやゲーム、スマホ等の画面を見ることで、眠りの質が落ちることも教えていただきました。


 学校保健委員会の後は、さわやか駆け足です。

 ご飯をしっかり食べて、体を十分動かして、質の良い眠りをとって丈夫な体とクリアな頭を育てたいですね。
 1~3年生が楽しみにしている「よっといで」の皆さんが長年の活動の偉業を称えて県教育委員会から表彰されました。おめでとうございます。
0