日誌

2019年9月の記事一覧

粘土でお皿づくり(6年)他

 6年生は、土粘土で世界に一つだけのおしゃれな「お皿」を作りました。黙々と粘土をこね、自分のイメージを追求して制作していました。焼きあがったお皿にどんな料理をのせるのか楽しみです。

 3階からは、元気なきれいな歌声が聞こえてきます。2年生が「気球に乗ってどこまでも」を気持ちよく歌っていました。

 運動場では、4年生がハードル走の仕上げをしていました。今日は、高いハードルにも挑戦していました。

 今日は、久々に秋らしいさわやかな一日でした。長放課も子どもたちは元気いっぱい運動場で遊んでいました。

 1年生は、いわゆる「お花紙」を使って図工の作品を作っていました。

 その子の思いが作品に表れています。
0