日誌

2022年5月の記事一覧

こいのぼり運動会

 昨日は雨のため延期になりましたが、今日は朝から晴れ渡った快晴になりました。
 空には在校生が作ったこいのぼりが、風に揺られて気持ちよく泳いでいるようでした。
 午前9時、3年ぶりのこいのぼり運動会がいよいよスタートしました。
 校旗・国旗を先頭に堂々と入場しました。

 3・4年生は、表現でソーラン節を踊りました。曲に合わせて力強く踊ることができました。

 1・2年生は、ダンシング玉入れをしました。踊りを踊り、その間に玉入れをしました。みんなかごに向かって一生懸命に玉を投げていました。

 5・6年生は、フラッグを手に持ち、曲に合わせて力強くフラッグを振っていました。高学年の演技は迫力がありました。

 他には、短距離走やしっぽ取りなどの競技がありました。
    そして最後は、縦割り対抗リレーです。赤・白組の代表児童が、ゴール目ざしてバトンをつなぎました。

 どの種目でも、力を出し切ったこいのぼり運動会。あさひっ子一人一人がとても輝いていました。
 来賓や保護者の皆様に最後まで熱いご声援をいただきました。子どもたちの.頑張る姿を見ていただくことができ本当によい運動会になりました。
0