日誌

2022年6月の記事一覧

あじさい読書週間

 5月30日から6月10日まで、あじさい読書週間が実施中です。各学年で目標を設定し、それをめざして読書に取り組んでいます。(低学年は10冊以上、中学年は500ページ以上、高学年は700ページ以上)
 6/1のくすのきタイム(朝の活動)では、図書委員会のみなさんが各教室に出向き、本の読み聞かせをしました。どの学年も真剣に話を聞いていました。

   また、25分放課には図書館で、先生による本の読み聞かせも行いました。本「おしりだよ」の話を最後まで楽しそうに聞いていました。

 旭小学校では、日頃から読書活動に取り組むために、読んだ本を読書通帳に記録しています。

 本を1冊読み終わると読書通帳に本の名前や書いた人等を記入します。100冊読み終わると通帳がいっぱいになります。そうすると新しい通帳を新たにもらうことができます。

 多くのみなさんがあじさい読書週間の目標を達成できるように応援しています。また、読書週間以外にも多くの本に親しんでください。そして読書通帳に記録していってほしいです。
0