日誌

日々の記事

フレンズ活動(ペア学年交流)を行いました。

今日の昼休みの時間にフレンズ活動を行いました。ペア学年とは遠足後、久しぶりにふれあう時間で、じゃんけん列車やドッジボール、どろけいをして楽しみました。上の学年の子たちが、しっかりとお兄さん、お姉さんぶりを発揮していて頼もしく感じました。

全校朝会を行いました。

今朝は、全校朝会を行いました。運営委員の子や校長先生のお話の後、6年生からあいさつの大切さや松山小をあいさつで元気にしようというメッセージや劇が全校に向けて行われました。それを受けて、早速、校内では元気なあいさつが飛び交っていました。これからも続いていくといいなと思います。

今日の給食

今日の給食は、ロールパン、ハンバーグのワインソースかけ、そえやさい、コンソメスープです!

不審者対応訓練を行いました。

 今日の5時間目に、市役所安全生活課の方を講師に招いて、不審者対応訓練を行いました。今回は、不審者に2階・3階まで侵入されたことを想定した訓練でした。その後の防犯教室の講話を含め、みんな真剣に話を聴いたり行動したりすることができました。

運動会の応援ありがとうございました。

 土曜日の運動会は、暑さで熱中症も心配されましたが、無事に終えることができました。松山っ子もみんな全力を出して頑張りました。応援してくださったみなさんや様々な面でご協力いただいたPTAの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。