日誌

2023年2月の記事一覧

卒業式の練習が始まりました!


 今日から6年生が、卒業証書授与式の練習を始めました。1時間目に5年生が、きれいに絨毯を敷き、体育館はあっという間に卒業証書授与式の会場らしくなりました。6年生もきれいな会場を見て、驚いた様子でしたが、すぐに気持ちを切り替え、真剣に練習に取り組んでいました。

今日の給食



今日の給食は、、、

ごはん、さんまのみぞれ煮、煮なます、飛鳥汁

です!!

飛鳥汁(あすかじる)は奈良県の郷土料理で、牛乳、とり肉、季節の野菜が入ったみそ汁です!

今日の給食



今日の給食は、、、

米粉パン、ハンバーグのワインソースかけ、ゆでやさい、コンソメスープ、一口洋ナシゼリー

です!!

授業参観ありがとうございました。


 昨日は、お忙しい中、授業参観、学年懇談会などにお越しいただきありがとうございました。今年度のまとめとして、現在の授業での子どもたちの様子を見ていただくことができ、うれしく思います。今後も松山小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。

今日の給食



今日の給食は、、、

ひじきとツナのそぼろ丼、さつま汁、はるみみかん

です!!

はるみみかんは、清見とポンカンの交雑種です!
皮がむきやすく、種が少ないので食べやすい品種だそうです♪

今日の給食



今日の給食は、、、

肉みそかけ、そふとめん、カボチャコロッケ、そえやさい

です!

カボチャコロッケがハートの形でしたので、画角を変えてみました♪

おもちゃまつりを行いました!


 今日の5時間目に、2年ろ組がおもちゃまつりを行い、1年ろ組の子たちがお客さんとなって来店しました。ダーツや紙ずもう、わりばし鉄砲など、たくさんのブースがあり、1年生は折り紙などの景品ももらえて楽しそうでした。2年生にはとてもよい経験となりました。

避難訓練を実施しました。


 今日の2時間目後の休み時間に、地震を想定した避難訓練を行いました。今回が今年度最後の訓練でした。予告なしで実施し、子どもたちはより本番に近い状態で、いろいろな場所にいるところから速やかに運動場に避難することを目的としました。今後もこういう経験を積み重ねていきたいと思います。