日誌

2023年5月の記事一覧

4年生が人にやさしいまちづくり塾を体験!


 今日の3・4時間目に、4年生が福祉について学ぶ場として、「人にやさしいまちづくり塾」を体験しました。車いすの操作の難しさや気をつける点を知ることができ、福祉について考えるよいきっかけとなりました。
 これからの生活に生かしていけるとよいと思います。

今日の給食



今日の給食は、、

ごはん、ひじき入りぎょうざ2個、ゆでやさい、中華コーンスープ、小魚

です!!!

運動会、ありがとうございました!


  日曜日に順延となりましたが、無事に運動会を終えることができました。子どもたちの全力で頑張る姿とPTAや保護者の方のご協力で、よい運動会となりました。
 本当にありがとうございました。

今日の給食



今日の給食は、、、

ごはん、マーボー豆腐、青じそ春まき、そえやさい

です!!

今日は別のカメラで撮影をしました。
画質が良く、おいしそうに見えますね。。。

運動会の練習も大詰めです!


 今週の土曜日の運動会に向けて、演技も完成に近づいてきました。本当に一生懸命頑張る松山っ子なので、疲れも随分ある様子です。しかも今現在、金曜日から雨が降る予報で土曜日に運動会が実施できるか日曜日に延期か見守っているところです。いずれにしても松山っ子の元気いっぱいで素敵な姿を見せられるとよいと思います。

今日の給食

今日の給食は、、、

ごはん、中華あえ、とり肉と生揚げの甘酢いため、レモンマフィン

です!!

しばらく写真はございません。
給食を撮影したカメラとPCを接続する唯一のコードが断線してしまいました。
今日の給食が気になる方は、お子さんに今日の給食の様子を聞いてみてください!

今日の給食



遅くなってしまいましたが、今日の給食は、、、

ごはん、ぶりのみりん焼き、青じそのサラダ、がんもどきとやさいの煮つけ

です!!

530運動を行いました!


 今日の昼休みに、全校で530運動を行いました。みんな一生懸命、小枝や小石、枯れ葉や草などを拾い集めました。おかげで、とてもきれいになりました!松山っ子のみんな、どうもありがとうございました。

運動会の練習が本格的に始まりました!


 今週から、運動会の練習が始まり、20日の本番に向けて、一生懸命練習する姿が見られています。毎日、天気もよく、熱中症等にも気をつけながら、みんなよくがんばっています。ご家庭でも運動会のことを話題にしていただき、励ましの声などをかけていただけるとありがたいです。

トウモロコシを植えさせていただきました!


 今日の昼放課に、2年生・5年生・はぐみの子たちが、学年の花壇にトウモロコシを植えました。校区の山口さんのご厚意により、貴重な経験をさせていただきました。本当にありがとうございました!成長が楽しみです!!