校長室だより

わが学び舎

活気ある学校に!!

 今日は、委員長と運営委員の任命式がありました。任命証を立派に受け取る姿は、さすがだなと思いました。これから、委員長を中心に4~6年生のみんなでイデアを出し、行動し、活気あふれる学校にしてくれると楽しみにしています。

本っていいな!

2年生の教室をのぞくと、図書館司書さんが、授業の中で読み聞かせをしてくれていました。
子どもたちはお話に引き込まれ、とても集中して聞いていました。私も本が大好きです。子どもたちにも、いろいろなことを教えてくれる本にたくさん触れてほしいと思っています。



◆今日の給食◆
ミルクロール、春キャベツのサラダ、ウインナー、ポテトスープ、牛乳

お祝い給食、ありがとう!

今日は、入学・進級のお祝いメニューでした。
すまし汁の中には、さくらかまぼこが浮かんでいました。デザートのいちごゼリーに、子どもたちは大喜びでした。
◆今日の給食◆
赤飯、すまし汁、さけのメンチカツ、添え野菜、牛乳 お祝いいちごゼリー

老津小学校の運動場

 久しぶりの長雨でしたが、老津小学校の運動場は乾きがよいため、朝から運動場で元気よく遊ぶ子どもたちの声が響いていました。

◆今日の給食◆
カレーライス(麦ごはん) ハムと野菜の炒め物 牛乳
カレーライスは、昔も今も、子どもたちに人気のメニューですね。 

1年生給食スタート!!

今日から、1年生の給食がスタートしました。
牛乳瓶のキャップも上手に開けて…おししそうに食べていました。
好きなもの、苦手なもの、みんなで食べるとおいしいね!
コロナ禍が終わり、早くおしゃべりしながら食べられる日が来ますように。



◆今日の給食◆
ハンバーグの和風あんかけ ごはん そえ野菜 味噌汁 牛乳 小魚