出来事

学校での出来事や様子を発信します

5月13日 大イチョウの孫を育てて始めました

先日の強風で大イチョウの枝が折れてしまいました。今年は葉の緑の色も強く、元気な様子に安心していましたが、枝はその重さに耐えていたのだとわかりました。そこで折れた枝で挿し木をしました。大切に育てていきます。

4月26日 1年生を迎える会

6年生が中心になり、1年生を迎える会を開きました。「1年生が全校で楽しくすごし、下地小学校に早くなれるように」という気持ちがどの学年の出し物に表れて、温かい会となりしした。

5月1日 1・2年学校探検

生活科の勉強で、1年生と2年生が学校探検をしました。2年生は1年生を優しく手を引いて学校を案内していました。

4月20日 サツキ満開! 

大イチョウ前の庭にはサツキがあります。今年は美しく咲き誇り、大玉のような大きさにななりました。今年は大イチョウの元気が盛り返し、新緑が美しく輝いています。