このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
豊橋市立杉山小学校
メニュー
トップページ
学校紹介
本校のグランドデザイン・学校評価
校歌・校章・マスコット
地域とのつながり
校区安全マップ
沿革史
アクセス
お知らせ
学校からのおたより(6月号)
緊急時の対応について
学校ナビ~各種手続き~
出席停止
学校預かり金
学校預かり金の内容
集金方法
集金までの流れ
学校預かり金引落日程
学校給食
給食献立表
学校給食申込書
教科書
就学援助制度
転出入の手続き
卒業証明書等
いじめ防止基本方針
GIGAスクール
リンク集
連絡先
〒441-3302
愛知県豊橋市杉山町字御園9-4
TEL:0532-23-0069
FAX:0532-44-2064
Mail:sugiyama-e@toyohashi.ed.jp
5月8日以降の学校における教育活動の対応等について
5月8日以降の学校における教育活動の対応等について.pdf
のびるんdeスクールのお知らせ
概要・登録については,こちらのリンクから
↓
のびるんdeスクール/豊橋市
杉山小での詳細はこちらから
↓
【愛知県豊橋市電子申請・届出システム】手続き申込:手続き詳細
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
杉山小学校のホームページへようこそ!
学校や校区の情報を発信して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
カウンタ
あなたは
人目の訪問者です
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
4年生 わくわく体験活動
AED講習
530運動
航空写真撮影
クラブ発足会
日々の様子
日々の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/30
4年生 わくわく体験活動
| by
主担
4年生が,
視聴覚教育センター・バイオマス利活用センター・中島下水処理場を見学しました。
プラネタリウムによる月や星の動き,
顕微鏡を使っての微生物の観察,
豊橋市で出る生ごみや生活排水の処理方法
など,
実際に見て,触れて,多くのことを学びました。
このことを社会や理科の学習に役立てていきます。
10:00
2023/05/26
AED講習
| by
主担
6月から始まる水泳指導を前に,(株)デンソーの方を講師にお招きし,
職員対象の救急救命講習を行いました。
胸骨圧迫による人工呼吸やAEDの使い方を学び,いざというときに命を守るために
落ち着いて行動できるよう練習しました。
15:30
2023/05/26
530運動
| by
主担
たてわり班で,学校周辺に落ちているごみや落ち葉を拾ったり,
雑草を取ったりしました。
みんなで力を合わせて,学校をきれいにすることができました。
13:20
2023/05/26
航空写真撮影
| by
主担
本校の創立150周年を記念して,全校児童と職員で,
マスコットキャラクターのバード君を運動場に描き,航空写真を撮りました。
どんな仕上がりになっているのか楽しみですね。
11:00
2023/05/25
クラブ発足会
| by
主担
4~6年生が今年度所属するクラブを決めました。
月に1回程度,木曜日の6時間目に行います。
共通の興味をもつ高学年の子どもたちで,活動内容を自分たちで考えながら楽しく取り組んでいきます。
15:20
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
主な行事予定(詳細は各家庭に配付されている学年だよりでご確認ください)
6月の行事予定.pdf
←
スマホでご覧の方はこちらから
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project