ブログ

2023年9月の記事一覧

5年生出前講座「盲導犬キャラバン」

5年の総合テーマ「福祉」に関する学習の一環で
日本盲導犬協会の方を講師に招き
出前授業を行っていただきました。

目の見えない人や見えにくい人の生活や盲導犬の働き・訓練,
視覚障がい者へのサポートの方法などについて学習することができました。

4年総合 SDGsを達成するぞ!わたしたちの『世界に七つだけの目標』

1学期からSDGsについて学んできた4年生が
SDGsを達成するために自分たちにできることについて話し合いました。
これまでに各々が調べてきたことをもとに,
二酸化炭素の排出量を減らすために,
節電や資源の再利用を進めることの必要性について話し合われました。
ご家庭でも「自分たちにできるSDGs」について話題にしてみてください。

4年生 出前授業「汐川干潟」

豊橋市役所環境保全課の方を講師に招き,
4年生が、校区にある汐川干潟について、その特色や役割について学びました。

汐川干潟には多くの生き物が生息していることや、外来生物やごみなど、
干潟に迫る問題があることなどを知りました。
汐川干潟の豊かな自然を守るために自分たちができることを
今4年生が学んでいる「SDGs」の一つとして取り組んでいきたいと思います。

2年生 町たんけん

2年生が,校区にある4つのお店を見学し,
お店の工夫や努力など,たくさんの「すてき」を発見してきました。

これからの学習の中で,杉山校区にあるたくさんの「すてき」をまとめていきます。

6年生 茶道体験

室町時代に起こり,今に続いている室町文化に親しむことを目的として
茶道の先生を講師に招き,杉山地区市民館で茶道体験を行いました。

先生から,お茶のたて方やのみ方などの作法を教わりながら
和菓子やお茶をいただきました。

慣れない正座に苦戦しながらも,
背筋を伸ばし,心落ち着けてお茶をいただく
6年生の姿が印象的でした。

すぎのこ1組 生活単元「ぴかぴか大作戦」

先生が扮する「せんたくかあちゃん」から,
ハンカチを手洗いするやり方を教わり,
練習をしました。
「あらう」「すすぐ」「しぼる」「ほす」の4つの手順にしたがって
ハンカチをきれいにすることができました。

自分の身の回りのものを,自分できれいにすることができるといいですね。

学校公開日にお越しいただきありがとうございました

今年度2回目の「学校公開日」を行いました。
2~4時間の授業を公開し,多くの保護者・地域の方に,
子どもたちのがんばっている様子を見ていただくことができました。
暑い中,ご参観ありがとうございました。

スマホケータイ安全教室(1~3年)

1~3年生を対象に「スマホケータイ安全教室」を行いました。
タブレットやゲーム機,スマホなどの機器を使っていくうえで
わたしたちが知っておくべきこと,気をつけなければならないことなどを学びました。

タブレットやゲーム機,スマホなどの使い方について,
ご家庭でも話題にしてみてください。

不審者対応避難訓練

「学校内に不審者が入った」という想定で
教室内に不審者を入れないよう,対応訓練を行いました。
また,豊橋市役所安全生活課の方を講師に招き,
登下校中に不審者に遭遇したときに
どのように対応すればよいか教えていただきました。

身に危険がせまったときは,連れ去り・誘拐防止の合言葉
「つみきおに」を思い出して,身を守るようにしましょう。

「つ」…ついていかない
「み」…みんなといつもいっしょ
「き」…きちんとしらせる
「お」…おおごえでたすけをよぶ
「に」…にげる

牛乳パックのリサイクルを始めます

今日から給食の牛乳がびんから紙パックになりました。
また牛乳パックは開いて乾かしたのち,リサイクルに出すことになりました。

飲んだ後のパックを水でゆすいだり,
パックを手で開いたりと,ひと手間ありますが,
ごみの減量化,資源の循環利用のためにリサイクルに取り組みます。