ブログ

日々の様子

6年生 長距離走大会

延期となっていた6年生の長距離走大会を行いました。
強い風が吹く中でしたが,小学校生活最後の長距離走大会を
どの子も最後まで力強く走りきることができました。

保護者の皆様の温かい応援,ありがとうございました。

科学特別出前授業

市内の小中学校の理科教員で構成されている「豊橋エコサイエンスクラブ」の
リーダーである,元小学校長の伊丹和彦さんを講師に招き,
3~6年生を対象に「科学特別出前授業」を行いました。

「空気のふしぎ」をテーマにした,さまざまな実験ショーや理科工作を通して,
目には見えない「空気」の力を,目に見える形で知ることができました。

空気の力で,さまざまなものが浮いたり動いたり飛んだりするのを見て,
子どもたちは驚きの連続でした。友達との対話で考えを深めることの大切さや
現象には理由があること,科学の力のすばらしさやおもしろさを教えていただきました。

1・2年生 生活科「おもちゃ大会」

2年生が,お菓子の空き箱やトイレットペーパーの芯など
身近な材料を使って,いろいろなおもちゃを作りました。
今日は1年生を招待して,作ったおもちゃで一緒に楽しく遊びました。

1年生も,真田神社で拾い集めたどんぐりで作ったおもちゃを披露し,
2年生と楽しく遊びました。

1年生・2年生それぞれに工夫を凝らしたおもちゃが集まって
とても楽しいおもちゃ大会となりました。

長距離走大会(1~5年)

好天のもと,1~5年生の長距離走大会を行いました。
先月から取り組んできた「ランランタイム」の成果を発揮して
どの子も力いっぱい最後まで走りきることができました。
保護者・地域の皆様の温かい応援,ありがとうございました。

6年生は来週15日(木)に延期となりましたが,ぜひがんばってほしいと思います。

長距離走大会 試走会

12月8日(木)に実施予定の長距離走大会にむけての試走会を行いました。
「ランランタイム」の取り組みでつけてきた走力・持久力を確かめながら,
どの子も力いっぱい走ることができました。

来週の本番にむけ,成果を試すよい機会となりました。

6年 自転車安全指導巡回教室

6年生を対象に自転車安全指導巡回教室を行いました。

自転車の安全な乗り方をはじめ,
交通規則や標識など,自転車に乗るうえで知っておくべきことなどについて,
市役所生活安全課の方からお話を聞きました。

中学生にむけて,自転車通学をすることに対する心構えができました。
 

5年 社会見学

5年生が社会科の学習の一環として,
新来島豊橋造船・カモメリア・トヨタ自動車田原工場へ行きました。

これまで教科書や資料集などで調べてきた
自動車や船を生産する仕組みや工夫・働く人の思いや苦労などについて,
実際に見聞きすることで,
学習してきたことを確かめたり,新たな発見をしたりすることができました。

朝礼(表彰)

夏休み中に取り組んだ作品の中で優秀な成績を収めた子や
校内競書大会・理科スケッチ展で入賞した子の表彰を行いました。
表彰されたみなさん,おめでとうございます。

校長先生からは,サッカーワールドカップに出場している
日本チームの選手のコメントや行動が賞賛を受けているニュースから
「挑戦すること」や「感謝すること」の大切さについてのお話を聞きました。

すぎのこ1組公開授業「大きくなあれ,たくさんなあれ!」

すぎのこ1組で,生活単元の公開授業を行いました。
学級の畑で育てているホウレンソウやブロッコリーが早く大きくなるには
どうしたらよいかを個々に考え,発表しました。

「肥料をあげる」「反射板を作って日光を野菜に当てるようにする」
「ビニールハウスを作る」と発表したうえで,
肥料の量や反射板の置き方,ビニールハウスの作り方について
用務員さんにアドバイスをもらいました。

教えてもらったことを今後の野菜づくりにいかして
大きい野菜がたくさんできるといいですね。

5の2研究授業 算数「多角形の面積の求め方」

5の2で算数の研究授業を行いました。
これまでに習った,長方形や三角形の面積の求め方をいかして,
平行四辺形の面積をどのように求めるかを考えました。

子どもたちは,先生から手渡された平行四辺形の厚紙を
対角線で切って三角形にしたり,
一部分を切ってずらして長方形にしたりして
面積の求め方を考えていきました。

子どもたちから出た多くの求め方の共通点を見出し,
「平行四辺形の面積=底辺×高さ」という公式を導き出すことができました。