学校生活の様子

学校日記

530運動




 太陽の時間に全校児童で530運動を行いました。
 今週末の運動会に気持ちよく競技できるようにこの日が設定されています。
 先週金曜日に線状降水帯が発生したため、多米小の運動場もまるで海のようになり、小枝や落ち葉なども多数落ちており、やりがいのある?状況でした。
 運動場の石拾いを一列になって、ペア学年で行っている様子も見られます。6年生がしっかりと1年生のお世話をしてくれていました。頼りになる6年生です。
 トトロの森で草取りをしている学年もありました。
 短い時間の活動でしたが、運動場の印象はずいぶん変わりました。気持ちよく運動会ができそうです。あとは天気を祈るばかりですが…。

運動会全校練習



 今週末は、多米小学校の運動会開催日となっています。
 梅雨入りした影響が大きく、雨で思うように運動場が使えません。特に先週金曜日の大雨は予想を上回るもので、運動場は海のようになっていましたが、今日はしっかり晴れて、全校練習をすることができました。
 いよいよ迫ってきた運動会に向けて、子どもたちの気持ちも高まってきています。この先も天候次第で練習不足のまま本番を迎えることになるかもしれませんが、当日は精いっぱいの演技をします。応援よろしくお願いします。
 
 運動会のお知らせを再掲しておきます。ご確認ください。
令和5年度6月運動会案内(保護者向け).pdf
令和5年度6月運動会案内(保護者向け)(ポ語).pdf

3年いきいき体験活動




 雨の中の出発となりましたが、市電に乗る頃にはどうにか雨も上がり、それ以降は傘なしでも行動できるぐらいの曇り空でした。
 コロナ禍の真っ只中に入学した3年生は、今回のようにみんなで出かける機会は初めてだとのこと。貸し切りの市電の中は、それはもう…。
  豊橋駅についてからは、市の中心地域を歩きながら、町の様子を観察しました。3年生の児童は、それを休憩の度にしっかりと紙に記録して、戻ってからの学習に生かせるようにしていました。どんな生かし方になるのかな?楽しみですね。
 昼食は豊橋公園でお弁当。友達と外で食べるお弁当は格別です。楽しそうに話しながら食べていました。
 市役所の13階からの観察も終え、帰路につきました。この日は本当にみんなよく歩きました。(同行した教員の歩数計は軽く15000歩をこえていました!)
 楽しく、豊橋のことを知ることのできる貴重な経験になりました。

プール掃除



 明日から6年生は民営プールでの水泳の授業が始まります。
とは言え全ての学年が民営プールとなった訳ではありません。学校のプールを使う学年もいます。そうした学年のために、6年生の4クラスがプール掃除をしてくれました。
 天気が良く、気持ちのよい日でした。きれいになるのは気持ちよく、「楽しい」という感想もありましたが、「つかれた」という感想も出るほど一生懸命頑張っていました。写真を見比べると頑張りがわかりますね。
6年生ありがとう!お疲れさまでした。

5年野外教育活動




 雨の中の出発となった野外活動(野活)ですが、野外教育センターに着いた時には雨も上がり、むしろ暑さもやわらぎ、とても過ごしやすい気候になりました。
 「ぶち上げFor⤴For⤴ 野外活動 ~みんなで協力して一生モノの野外活動にしよう~」というスローガンの通り、お弁当を食べるときから、ざら板を運んだり、座面を雑巾で拭いたり、さっそく協力する姿が見られました。
 カレー作りもとても楽しそうに、わいわい言いながらどの班もとても上手に作ることができました。「おいしい!」という言葉があちこちから聞こえてきました。
 お楽しみのファイヤーも無事に外で行うことができ、ここでも協力をしながら”みんなで”楽しむ姿が見られました。”ぶち上げ”という言葉も「なるほど」と思えるほど笑顔のはじける時間でした。
 楽しむことと自分たちが成長することのどちらも実感できた、スローガンどおりに野外教育活動になりました。

1・2年学校たんけん


  3時間目、かわいいお客さんたちが校長室にやってきました。
 初めて入る部屋ですから何があるのか興味津々で、きょろきょろ辺りを見回したり、くんくん鼻を利かせて鼻の匂いを感じたりしています。
 続いて職員室に入ってきました。2年生は1年生の手をしっかりつないで、お兄さん、お姉さんらしくリードしてあげています。とても微笑ましい光景でした。
 多米小学校は広いので、一度には覚えきれません。これからもたんけんですね。

1年生交通安全教室




 1年生の交通安全教室を行いました。
 交通指導員の方にたくさんお越しいただき、交通安全について勉強しました。
お話を聞く姿勢もよく、実際に道路を歩くときにも注意を守って安全に歩くことができました。
 教えていただいたことをいつまでも忘れずに安全に歩きたいですね。

手つなぎ交流会 1・6年




 とても天気のよい日となりました。1年生と6年生の手つなぎ交流会の日です。
多米公園まで手をつないでおでかけをしました。
 写真からもわかりますが、6年生が1年生のお世話をとてもよくしてくれました。1年生もとってもうれしそうです。
 「しっかりした1年生」「本当にすてきな6年生」引率を終えた先生からこんなことばが出ていました。
 大成功の手つなぎ交流会でした。

4年ごみの学習




 4年生は、ごみの学習をしています。
 この日は、担当の方にお越しいただき、豊橋市のごみのしくみについて詳しい説明をしていただきました。
 子どもたちは話を聞く場面では、積極的に手を挙げたり、話をしっかり聞いてメモしたりしており、関心の高さがうかがえました。
 ごみ収集車を見る場面では、間近で見る機会がなかなかないこともあり、子どもたちは食い入るように見ていました。
 来週はわくわく体験もあります。ごみの学習の理解がいっそう深まりそうです。

授業参観

 令和5年度初めての授業参観を行いました。2つのグループに分けての参観としましたが、多くの方にお越しいただくことができました。ありがとうございました。


 いつもとはちょっと違う雰囲気の中、恥ずかしい、うれしい、楽しい、いろんな気持ちが入り混じった1日でした。お家の方にがんばる姿をみていただけたのではないでしょうか。