学校生活の様子

学校日記

おもちゃまつりへようこそ!

 2年生が生活科の授業で「おもちゃまつり」を企画し、1年生を招待しました。まとあて、ボーリング、魚つりなどのゲームコーナーで1年生を楽しませる姿は、立派なお兄さん、お姉さんそのものでした。1年生は2年生をみて、来年自分たちもがんばろうと思ったことでしょう。笑顔いっぱいの「おもちゃまつり」でした。


持久走大会

 やや風の強い日となりましたが、晴天の中、持久走大会が行われました。これまでのGTかけ足の成果を発揮できるようように、一人一人が一生懸命、真剣に走る姿がとてもまぶしかったです。目標を達成できた子、くやしい思いをした子、それぞれにいろいろな思いがあると思いますが、最後までがんばれた自分に大きな拍手をおくりましょう。

1年生は初めての持久走大会。がんばりましたね。


6年生は小学校最後でした。力強く走ることができました。


ゴールまであと少し。必死にがんばっています。

3年出前授業「火災について」

 豊橋消防署の署員さんに来ていただき、3年生が「火災について」の出前授業を受けました。火災時に発生する煙の体験、そして、初期消火の基本である消火器の使い方について学びました。これからの生活に役立てられるとよいですね。

もうすぐ持久走大会

 12月になり急に冬らしく寒くなってきました。しかし、多米っ子は元気です。来週6日火曜日の持久走大会に向けて、各学年のGTかけ足も熱が入ってきました。タイム計測やコースの下見なども行われています。
 さあ、みんなは持久走大会をどんな気持ちでむかえますか。自分なりの目標をもって取り組んでほしいですね。

大きいおいもがとれたよ

 1年生が「いもほり」をしました。春に苗を植えて、育ててきた「さつまいも」です。手袋をした手が真っ黒になるくらい、しっかりを掘って、取り出していました。おいしく食べられるといいですね。

おっ!おいもが出てきたぞ。


こんなに大きいのがとれたよ!

GTかけ足開始!

 今年もGTかけ足の季節がやってきました。12月6日の持久走大会に向けて、心と体をきたえるために、かけ足運動を行います。今年も、コロナ対策のため全校一斉では行わず、学年ごと授業内で行っていきます。
 約2週間。寒さに負けず、がんばれ多米っ子!

目標に向かってがんばっています。


先生も子どもに負けずにがんばっています。

漢字チャレンジテスト

 今日は全学年とも漢字チャレンジテストでした。2学期に学習してきた漢字の確認テストです。これまで何度も練習をしてきた成果を発揮できるように、がんばって取り組んでいました。さあ、結果はどうだったかな。
 来週は算数のチャレンジテストです。がんばれ多米っ子!!

4年出前授業「多米校区の防災」

 4年生は今、社会科で校区の防災について学習しています。先日は、実際に校区に探検に行き、消火栓や消火器がいろいろな所に設置されていることを知りました。今日は、自治会長の川本さんに来ていただき、多米校区の防災のためにどんなことがすすめられているかをお話していただきました。

各家庭には「無事です」タオル(黄色)が配付されているそうです。

多米っ子発表会

 今日は晴天の中、多米っ子発表会が行われました。1.2.4年生は運動場で、3.5.6年、たんぽぽは体育館で発表しました。それぞれの学年が、学習、練習の成果を十二分に発揮できた発表会でした。

1年生は初めての多米っ子発表会。かわいらしく、元気にできました。


6年生は最後の発表会。凛々しく、立派な発表ができました。

戦争体験の語り

 6年が出前授業として「戦争体験を聞く会」を行いました。ユネスコ協会から6名の戦争体験者のかたがたにきていただき、豊橋の戦時中の様子や体験を話していただきました。子どもたちも真剣に話に聞き入っていました。とてもよい体験ができたことでしょう。