学校生活の様子

2021年1月の記事一覧

欠席・遅刻・早退連絡システムの試験運用について

インターネットを利用して、学校に欠席・遅刻・早退の連絡をすることができる「欠席・遅刻・早退連絡システム」の試験運用を、2月1日から開始します。詳しくは1月29日付で(本日)お配りした文書をご覧ください。

多米小 イラスト

多米小「みんなで」イラスト2020

審査結果発表!

多くの児童が応募してくれたイラスト。
多米小愛を感じる作品ばかりでした。
現在、審査結果を職員室前に掲示中です。
写真は最優秀賞です。

入学説明会

来年度、本校に入学する児童の保護者の皆さまを対象に入学説明会を開きました。
入学までに準備しておいてほしいこと、
学校生活について、
ボランティア活動について、
PTA活動について、
説明をしました。

参加された保護者の皆さまには、出入口での消毒、窓を全開にし大型扇風機での換気など、感染症対策にご協力いただきありがとうございました。


ロッカーの整理整頓

委員会活動が活発です。
環境美化委員会がキャンペーンを行っています。
「ロッカーをせいりせいとんしようキャンペーン」
2月5日(金)まで実施します。
2時間目に3年生のあるクラスのロッカーを見てみると…
見事です。
全員のロッカーが整理整頓されています。
気持ちがいいですね。
期待するのは、ロッカーの整頓をきっかけに、他のところにも心配りができるようになることです。
ご家庭でも声かけをお願いします。






新型コロナウイルス感染予防の徹底について

本日「新型コロナウイルス感染予防の徹底について(お願い)」のお便りを配付させていただきました。
出欠席についてのお願いとなります。

1 同居家族に発熱等の風邪症状がある場合のお子様の登校については控えてください。

2 連絡帳による欠席連絡については、兄弟による場合を除いて、連絡帳での欠席連絡は停止とします。欠席連絡は電話にてお願いします。

詳しくは、本日配付のお便りをご覧ください。
ご理解、ご協力いただきますよう、お願いいたします。

新型コロナウイルス感染症予防の徹底.pdf