4年生

4年生

4年総合 胡蝶蘭

 胡蝶蘭を栽培しているハウスと教室をオンラインでつなぎ、栽培農家の方に説明をしていただきました。胡蝶蘭をどのように栽培しているのか、わかりやすく説明をしていただきました。栽培現場の様子がよくわかりました。

0

4年総合 高根の花

 校長先生から、高根校区でたくさん生産されている胡蝶蘭について教えていただきました。この胡蝶蘭を「高根の花」としてもっと、たくさんの人に知ってもらいたいそうです。4年生はこれから、いろいろな方法で胡蝶蘭について詳しく調べながら、高根の胡蝶蘭をたくさんの人たちに知ってもらえるように活動していきます。
0

4年出前授業「下水」

 上下水道局の方を迎えて「下水」について学習しました。わくわく体験活動で見学した中島処理場や下水道が果たしている役割について、詳しく知ることができました。見たことのない微生物の様子を顕微鏡やモニターで確認し、改めて様々な微生物が大切な役割を果たしていることを理解することができました。


0

4年総合 生き物の海を守ろう

 4年生は総合的な学習でウミガメについて学習し、ウミガメを守るためには海岸をきれいにしなければならないことに気づき、活動を始めました。出会いホールの掲示板に「4年生からのお知らせ」が掲示されています。ぜひ、ご覧ください。

「生き物の海を守ろう!!」
0

4年出前授業「上水道」

 4年生は上水道や下水道について、社会で学習しています。今日は、市の職員の方から「上水道」のしくみについて話をしていただきました。水はあたりまえにあるように思えますが、とても貴重で、大切に使わなければならないことを教えていただきました。



0