3年生

3年生

3年生 お話タイム

 今日のお話タイム。テーマは「生まれ変わるのなら男がいい?女がいい?」
 子どもたちからの本音を、たくさん聞くことができました。どっちがいいのかな???
0

3年出前授業「身近な道路」

 3年生は市役所の「道路維持課」の方をお迎えして「身近な道路」についての学習をしました。「身近な道」に関心をもち、安全に対する意識を高められるように、道について教えていただきました。


0

3年出前授業「祭」

 12月6日 3年生は「祭を極める」という出前授業で、豊橋三大祭「祇園祭」「羽田祭」「鬼祭」について勉強しました。観光振興課の方から話をしていただいたり、豊橋発祥の手筒花火についての学習をしたりして、子どもたちは豊橋の魅力を再発見したようです。





0

3年出前授業「ちくわ作り」

 11月12日(金)
 3年生と4年生は、ちくわ作りを体験しました。実際に魚のすり身を焼いて、その場で味わうことができました。最高においしかったです。



 自分で巻いて、自分で焼いたよ!

0

3年生 いきいき体験活動

 いきいき体験活動に行ってきました。
バスで出発

①消防署見学
救急車の中をのぞいたよ!

担任の先生が、体験しました

はしご車の高さにびっくり!日本一高いところまで届くはしご車だということです

地上から54mの世界。風に揺られて怖かった(担任談)

みんながちっちゃく見えました

集合写真

消防署のみなさんに敬礼!

②豊橋駅

③ときわ通り

④ここにこ・こども未来館見学、弁当、体験


 すごく似合ってます。誰でしょう?

0