出来事

学校での出来事や様子を発信します

9月24日 校区防災訓練

9月24日(日)に校区防災訓練が行われました。体育館に各地区から集まり、防災危機管理課や避難所要員と一緒に避難所運営などを学ばれていました。

2年ポップコーン収穫

ポップコーンを収穫し、乾かしています。夏中カラスなどの鳥たちから守りました。

4年はし作り

「とよばし」について勉強している4年生が、割りばしで「はし」づくりに挑戦していました。グループでの相談は、真剣そのものでした。

4年とよばしヒストリー

4年生が社会の学習で「とよばし」について学んでいます。美術博物館の方がきてくださり、教えてくださいました。

薬物乱用防止教室(6年)

豊橋ちぎりライオンズクラブの方々による出前授業がありました。薬物が身体に及ぼす影響などを学び、「ダメ!ぜったい!!」を心に刻みました。

3年 風とゴムの力 実験

3年生から始まった理科。わくわく感が満載です。今日は実験をして、結果から考察していきます。

修学旅行の話し合い

6年生が担任と一緒に修学旅行についての話し合いをしていました。楽しい思い出の旅行となりますように。

不審者対応訓練

教室に入ってこられないようにバリケードづくりをしました。子どもたちのいのちをどう守るのかを、考えていきたいと思います。