5年生

2021年9月の記事一覧

5年体育 幅跳び

 5年生は今体育で、幅跳びの学習に取り組んでいます。助走のめやすの位置をペットボトルで示したり、高く飛ぶためにハードルを置いたりして様々な工夫をして、跳ぶ距離を伸ばせるよう工夫しています。自分の記録がどれだけ伸ばせるか楽しみですね。





0

5年生 競書会の練習を始めています

 5年生の競書会 今年の字は「初春」 学年が上がると難しい字になります。
 いよいよ練習がスタートしました。しっかり練習して上手に書けるようにしましょう。

 真剣に練習に取り組んでいます。
0

5年生 野外教育活動

 9月10日(金)好天に恵まれ、5年生の野外教育活動が、少年自然の家で行われました。緊急事態宣言の中で行ったため、密を避けての活動になりましたが、子どもたちは元気いっぱい活動することができ、秋の一日を有意義に過ごすことができました。
出発式

入村式

災害協力シミュレーションゲーム

野外炊事 熱い火と戦いました!

フィールドワーク「なぞ解きハイク」班で謎を解きながら歩きました。

子どもたちが企画運営した室内レクリエーション


退村式
お世話になった少年自然の家の方々、ありがとうございました。

感染予防対策を万全にしながらの活動でした。子どもたち、よく1日がんばりました。
0

5年生 野外活動に向けて

 5年生は10日(金)の野外活動に向けて準備をしています。いつもと同じような活動はできませんが、感染予防、密にならない対策を講じながら実施します。話し合い活動も広い場所で行ったり、少人数に場所を分け、間隔をとって行っています。子どもたちの心に残る活動にしたいと考えています。
0