日誌

2022年5月の記事一覧

全学年でプールの掃除

5月27日全校でプール掃除を行いました。
 1.2年生は、3限にプールサイドを行いました。

 

 

 3.4年生は、4限にプールサイドを行いました。
 



 5.6年生は、5~6限に更衣室やトイレ、小プールや大プールを行いました。
 

 

児童127人と教職員14人 みんなできれいにしました。
先生がたや用務員さん、事務員さんも一緒に行いました。

◎授業が、安全に楽しくできることを願っています。
0

4年出前講座「ごみはどこへ行く」

5月26日 4年出前講座「ごみはどこへ行く」を行いました。
ごみの種類やもやすごみの多さ、ごみ収集車の数など、日頃気づかないことを教えていただきました。
もやすごみは、年間で47426トンあるそうです。
また、実際にごみ収集車の仕組みを見て、感心していました。












一人一人がごみの減量に取り組んでいけたらと思いました。
0

サツマイモのつるさし

5月24日に、1・2・3年生が、サツマイモのつるさしを行いました。
1年生は、初めての経験でしたが、2年生といっしょにやることで何とかできました。
3年生は、1・2年生とは、別の時間に行いました。
たんぽぽ学級の子たちも、上手にできました。
収穫が、楽しみです。収穫予定は、10月初旬です。
たくさんとれるようしっかりお世話をしたいものですね。







0

ALTの先生と

5月25日 今年度6回目の英語の授業がありました。トレバー先生と一緒に行う授業はとても楽しそうでした。5・6年生は、1年間で35回の授業を予定しています。

 

 
0

3年ぶりのスポーツフェスティバル 大成功

5月22日 晴天の下、豊南小学校スポーツフェスティバルが行われました。
お家のかたがたが見ている中、子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮しようと、どの種目においても一生懸命でした。また、笑顔いっぱいでした。大きなけがもなくできたこと、何より開催できたことを大変うれしく思います。皆様にご協力いただきありがとうございました。
プログラム順に、子どもたちのがんばっている様子を載せさせていただきました。







































 

〇 準備や片づけも、各学年で行うことができすばらしいなあと思いました。
〇 各委員会の子どもたちも、準備から当日の仕事、そして、片づけまで、本当によくがんばりました。

写真は、PTA教養広報部のかたがたに撮っていただきました。

0

百花園や田んぼから

ある日、田んぼと百花園をのぞいてみました。
〇5年生が植えた稲の生長具合はどうかな?


〇百花園には、何かあるかな?

アジサイ

ザクロ


ジャガイモ

ビワ

柿 よく見ると虫が!

みかん ここにも虫が!
おしべとめしべかな?

みかん ここにも虫が!

左側は、みかんの実かな?

わんぱくの森やとなみランドからは、「ホーホケキョ」とウグイスの鳴き声がしていました。 聞いていて、とても気持ちのよい鳴き声です。

皆さんも、百花園をのぞいてみてください!!

〇 伊古部町の「ささゆりの里」で、ササユリが開花したそうです。1993年に1株から種を取り、現在は、300株以上に増えたとのこと。1950年代は、たくさん咲いていたそうです。校区にも、すてきなところがたくさんあります。


0

スポーツフェスティバル練習と準備

5月20日 スポーツフェスティバル練習と準備を行いました。本番に向け、全校の練習と各学年の練習をしました。当日が楽しみです。
























また、4~6年生は、5時間目、各委員会に分かれ準備を行いました。1時間で終えることができ、すばらしいなあと思いました。
0

プールでは、ヤゴやカエル、オタマジャクシ

5月19日 1.2年生が生活科の授業で、プールに入りヤゴやカエル、オタマジャクシなどを捕りました。網を使って夢中になる姿から、楽しさが伝わってきました。「オタマジャクシが捕れたよ」「しっぽがついたカエルが捕れたよ」「やったー、ヤゴが捕れた」など、笑顔いっぱいでした。





担任の先生が、「さあ、終わりますよ~」とみんなに声をかけた瞬間に、「あ~楽しかった!」と…。この一言が、この授業のすべてを物語っている気がしました。
0

運動場に子どもたちの声がかえってきました

5月19日 今日の昼休みは、学級の時間です。
ドッジボールや鬼ごっこ、雲梯など、みんなで遊んでいました。
汗をいっぱいかきながら、笑顔いっぱいでした。

 

 
これまでのできなかった教育活動が、少しずつできるようになってきました。


0