6年生

2023年10月の記事一覧

6年体育 乗り入れ授業

 週に1時間、小中一貫教育の活動の一つとして、高豊中学校から体育専門の先生が小学校に来て6年生の授業をしていただいています。今回は表現運動で、楽しみながら体を動かすことができました。

0

修学旅行2日目

 10月6日(金)天候にも恵まれ絶好の修学旅行日和になりました。
 朝食 寝不足の子もいたようですが、もりもり食べていました。

①清水寺
 朝早かったため、すぐに見学することができました。


 音羽の滝の水も飲めました。

 清水坂での買い物

②二条城


 うぐいす張りのしくみを見てきました。

 金閣寺へ向かう途中、バスの車窓から大文字が見られました。

③金閣寺
 思ったより、中はすいていてゆっくり写真撮影や見学ができました。


 2日目の昼食
 たくさんおかずがあって、ゆっくり味わって食べることができました。


④三十三間堂

 帰着式
 西七根公民館前で、お世話になった方々にお礼をみんなで言いました。迎えの家族のもとへ…。無事に2日間の修学旅行が終わりました。
0

修学旅行1日目

10月5日(木)6:30東七根公民館前集合 バスで出発

道路が渋滞していたため50分程度遅れました。
①法隆寺



 1日目の昼食はカレーでした。ものすごいスピードで食べました。味わって食べられたかな?

 奈良の買い物


②奈良公園・東大寺・二月堂
 すごい人の多さにびっくり!

 鹿にもびっくり!


③山茂登旅館
 旅館の方にあいさつがしっかりできました。

 歴史ある、趣のある旅館でした。



 部屋でも楽しく過ごせました。

④絵付け体験
 清水坂の森陶器館まで歩いていきました。

 絵付け体験 真剣に描きました。


 ナイトツアー 静かな京都の夜を楽しみました。

 旅館に戻り、入浴。反省会をして、1日目を終えました。
0

修学旅行7

金閣寺
天候にも恵まれとても綺麗に見えました。あまり混雑なく班ごとの写真も撮れました。
medium
0

修学旅行5

修学旅行2日目。京都は天気も良く、気持ちの良い朝を迎えました。よく眠れたか?は、よくわかりませんが、元気よく朝食を済ませ、2日目の日程をスタートさせました。

清水寺にて

medium
0

修学旅行4

旅館ではとても元気に過ごしています。絵付け体験、ナイトツアーもみんな参加でき、1日目を無事に終えることができました。
medium
0