学校日記

2021年9月の記事一覧

教育実習が始まります。

9月27日から2週間、または3週間の計画で2名の教育実習生が本校で児童たちと共に学びます。
コロナ禍でなかなか外部の人たちと触れ合う機会がない中、貴重な時間となります。
子どもたちには、この出会いを大切にしてほしいなと思います。
もちろん、2名の先生方にとってもすばらしい体験になることを願っています。

福島第三小学校との打ち合わせ

9月24日(金)授業後
9月29日(水)に予定している福島第三小学校の6年背の先生方と授業の打ち合わせをしました。
現在、豊橋市教育委員会から10台のGIGAタブレット(中学校用)を借り、Webexを使って交流ができるように準備しています。ゆくゆくは小グループでの交流をするために、福島第三小学校の方で会議室を10部屋準備していただきました。
昨年度以上に、充実した交流ができるのではないかなと、わくわくしています。

気楽に話せる学級に

「お話タイム」は、活気ある授業のための土台づくりに朝の活動に取り入れられる取り組みです。気楽な話題、生活に密着した話題、行事に係る話題、社会や地域に係る話題など様々なテーマで話し合い、単に自由に自分の考えを出し合うレベルから、問題解決に向けた建設的な話し合いや仲間の考えと照らし合わせながら自分の考えを再構築していく高いレベルの話し合いへと、段階的に高めていきます。
しかし、これを実現するためには、人間関係が良好な「親和的な学級」づくりが不可欠となります。そこで、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を取り入れ、話し合い活動がしやすい学級づくりも同時に進めています。
黒板を使った話し合いだけではなく、協働学習ソフトウエア「コラボノートEX」を使った取り組みも進めています。ともに、「主体的、対話的でより深い学び」につながる活動だと信じて積み重ねています。

 身近な話題をテーマに話をする
 学年行事の目標について、コラボノートで意見交換
 オンラインでもお話タイムに参加

ありがたいソフトウエア

愛知県に緊急事態宣言は発出され、豊橋市の感染レベルが3となり、授業も大きな制限下で行われています。
先日音楽では、自分のGIGAタブレットでリコーダーの演奏を撮影してくる課題が出されました。本来ならば、演奏を実際に確認して評価すべきだとは思いますが、楽器演奏の制限がある中では厳しいです。
歌も風聞歌えない中、学習内容は器楽演奏が占めている状態です。とはいっても、鍵盤ハーモニカは演奏できません。そこで、GIGAタブレットに入っている「ザ PIANO フリー」を使って演奏しています。イヤホンやアクティブスピーカーをつけていないので、自分の音を十分聞くことはできていないかと思いますが、少なくとも楽器演奏には取り組めているので、現状を考えると、いいのかなと思います。
でも、早く普通に楽器が演奏できるようになるとよいなと思います。

オンラインで修学旅行説明会

9月17日(金)、オンラインで修学旅行説明会を実施しました。
本校の旅行に添乗する両行業者の方もオンラインで参加しました。
旅行日程や安全対策、旅行前後の健康管理など幅広い内容で、学校や添乗員から説明させていただきました。