日誌

2022年9月の記事一覧

豊橋一のあいさつを

 南稜中学校から届いた「あいさつプロジェクト」のビデオの紹介がありました。豊橋一あいさつができる,笑顔あふれる校区を目ざしているとのことで,南稜中だけでなく,校区の4小学校へ「あいさつ川柳の募集」も呼びかけていました。みんなで協力し,「あいさつプロジェクト」を盛り上げていきましょう。






教育実習スタート

 本日から教育実習が始まり,2名の実習生がテレビ放送であいさつをしました。4年1組と5年1組をそれぞれ担当しながら,子どもたちと3週間の学校生活を送ります。






テレビ朝会

 テレビ放送で朝会を行いました。今回は,「のよりっ子本氣〇×クイズ」として,野依小の校訓「本氣」について,クイズ形式で話をしました。
 玄関に掲げられている「本氣」の書は,金原明善(きんぱらめいぜん)翁が本校を訪れた際に校訓として書いてくださったもので,今年で110年になることを伝えました。
金原明善翁は,天竜川の治水事業など,近代日本の発展に活躍されたかたです。
 野依小の校訓「本氣」を,これからもずっと大切にしていってほしいと願っています。




学校保健委員会②

 学校公開日の4限に全校で学校保健委員会を開催しました。放送室からテレビの生放送で行いました。テーマは,「SOS!のよりっ子の生活リズムPart1」で,保健委員の子どもたちが生活習慣チェックの結果発表を行いました。後半には,豊橋市こども保健課のかたより,規則正しい生活やメディアの影響を考えた生活についてお話をしていただきました。



学校公開日

 台風の影響が心配されましたが,学校公開日を予定通り実施することができました。野依タイム,1限から3限までの授業や4限の学校保健委員会まで,多くの保護者のかたにご参観いただきました。ありがとうございました。



クラブ①

  本年度,第1回目のクラブの活動がスタートしました。全部で10種類のクラブがあり,パソコンや作品制作,卓上ゲームやスポーツなど,楽しそうに時間を過ごしていました。










りすぱ豊橋で水泳

 りすぱ豊橋のプールで行われる水泳授業が始まりました。本日は3年生と6年生で,明日(9日)が2年生と5年生です。子どもたちは,コーチの指導を受けながら,楽しく泳ぐことができました。今月末までに各学年とも4回の授業を行います。



修学旅行説明会

 10月5日,6日に予定している,奈良・京都への修学旅行の説明会を体育館で開催しました。保護者のかたにも参加していただき,旅行の行程や持ち物,感染症対策などについて説明をしました。旅行業者のかたにも旅行保険について補足していただきました。
 新型コロナウイルス感染症の状況が改善し,安心して行けるとよいですね。





稲刈り(5年生)

 直前まで台風の影響で雨が心配されましたが,予定どおりに稲刈りを行うことができました。田植えから4か月ほどたち,田んぼは,りっぱな稲穂に成長していました。子どもたちは,慣れない手つきで,カマで稲を刈っては,束ねていました。
 この稲刈りには,校区自治会,健全育成会,老人会,少年補導員のかたなど,地域のみなさんに協力をしていただきました。ありがとうございました。












新しい大型遊具

 新しく設置された大型遊具が今日から利用開始になりました。アスレチック型の遊具になっているため,子どもたちは,登ったり,ぶら下がったりして,大喜びでした。みんな楽しそうに遊んでいました。