日誌

行事アルバム

豊橋・学校いのちの日週間 いのちの話

 豊南小学校では、6月5日(月)~6月18日(日)を豊橋・学校いのちの日週間として、全校で命の尊さについて真剣に考える授業や活動を行っています。
 その一つとして、本日は全校朝会で校長先生の「いのちの話」を聞きました。
 豊橋市では、平成22年の6月18日に、市内の中学3年生の生徒を野外教育活動中に事故で亡くしました。保護者の悲しみ自分の命、苦しみははかりしれません。このようなことが二度と起こらないよう、13年前から毎年、全市をあげて「豊橋・学校いのちの日」として、取り組んでいることを聞きました。
 校長先生は、交通事故で我が子を亡くした母親の手紙を読まれました。親より先に死んではいけないこと、どんなことがあっても自分の命を大切にすること、4年生以上の児童は、自分の命も人の命も守ってほしいということ、家族やお世話になった人々にとって、皆さんの命はかけがえのないものであるということをお話されました。
 どの子も真剣に話を聞いていました。
 各ご家庭でも、話題にして、話し合ってみてくださることを願っています。


    






















0

絵本の会

 5月25日(木)、図書ボランティアさんによる絵本の読み聞かせをしていただきました。
 絵本の読み聞かせが終わると、子どもたちは、「楽しかった」「また読んでほしいな」「次も楽しみ」などと口々に言っていました。
 図書ボランティアさん、どうもありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。














 読み聞かせの後は、図書室の本の整頓や掲示物などの整備をしてくださっていました。豊南小学校の図書館は素敵です。
 皆さんもどんどん利用しましょう。



0

4年生出前講座「ごみはどこへ行く」

5月23日(火)、4年生が出前講座「ごみはどこへ行く」の学習をしました。






子どもたちは、ごみの投入や収集車の操作を実際に体験することができて、とてもうれしそうでした。




講師のかたがたは、講座が終了してからも、子どもたちの質問に答えてくださり、学習が深まりました。

0

スポーツフェスティバル2

 5・6年生 表現「百人百花2023~僕の明日へ~」
       



       


 全校 児童会種目「集まれ豊南っ子 たてわり対抗リレー」
       
      


【エンディング】
 PTA会長挨拶
           

 
 三旗請降納
           


 校歌斉唱
           

 
 豊南っ子のがんばる姿をたくさん見ることができて、とても温かい気持ちになりました。





         
            
0

スポーツフェスティバル

 5月21日(日)は、多くのかたがたに豊南小学校のスポーツフェスティバルにお越しいただきまして、どうもありがとうございました。
 曇り空の涼しい中での実施となり、スポーツフェスティバルでのけがや体調不良を訴える子どもは誰もいませんでした。子どもたちが安全に最後まで力いっぱいできたことを、大変うれしく思います。

【オープニング】
 運営委員会の子どもたちによるオープニングの司会
  
  
 国旗掲揚
  
  

 校長挨拶  


 誓いの言葉
      

 GT体操
        
 
 運動委員会の子どもたちによるGT体操の手本
        

 1・2年生 走・跳の運動遊び「かけっこ」
        
 

 3・4年生 表現「豊南っ子ソーラン」
        

        

 5・6年生 陸上運動「短距離走 100m」
        
 
 1・2年生 表現リズム遊び「みんなげんきに!」
        
 
 3・4年生 陸上運動「短距離走」
        

           
























































































































































































0

のびるんdeスクール

 今年度ものびるんdeスクールが行われています。
 
 5月 9日(火) オリエンテーション&わくわくお楽しみ会
   12日(金) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート1
   16日(火) カップスでリズムチャレンジ!~家にもあるコップが楽器に学期に?!~
   18日(木) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート2
が行われました。
     
   

 今後の5月の予定
   23日(火) プログラミングでオリジナル動物園を作ってみよう!
   26日(金) 非認知能力を育むエッセンス入りお絵描き体験
   30日(火) ゲームをしながら陸上の基本を学んで新記録!パート3 
0

初めてのクラブ5

 ハンドメイドクラブの様子です。

      
   
          

 どのクラブも子どもたちがとても楽しそうに活動していたのが印象的でした。
今年度のクラブも思いきり楽しんでほしいと思います。
0