老津っ子だより

2021年9月の記事一覧

ハッピー集会

小さな規模の小学校の特色を生かし、本校では年7回ほど縦割り活動を昼休みに行っています。
全校で16の班ができます。
各回、遊びをはじめ、様々な活動を行います。新学習指導要領のもとの教育活動では、言語力の向上も目ざしています。朝の15分間を使って、肩の力を抜いた話し合い活動を行うこともあります。
今日は、そんなねらいも含まれた話し合い活動が縦割り活動として行われました。
異学年どうしの集団の中で、高学年がしっかりリーダーシップをとりながら、和気あいあいとした話し合いが行われました。

4年出前講座

ごみや環境問題について学習を進めている4年生を対象に、市役所環境政策課の職員の方が来校し、出前講座を行っていただきました。
自分たちの町で、1年間に出されるごみの量がおよそ「プール1400個分」ということを聞くなど、自分たちの想像をはるかに超える話の内容におどろく児童の姿が多くみられました。
このあと4年生は、来月、実際に資源化センターなど、環境にかかわる市内の公共施設を見学に訪れる予定です。

緊急事態宣言下の感染症対策

度重なる緊急事態宣言が本県に8月28日から発出され、学校現場は9月1日から2学期が始まりました。
宣言下ということもあり、1学期末以上に感染症対策を行いながら教育活動を進めています。
そのいくつかの様子を紹介します。
朝の登校時には、家庭での検温に重ね、昇降口前で再度検温をしています。


給食の配膳は、基本的に職員が行っています。


授業動画配信のための準備を進めています。

R3 夏休み作品展

2学期が始まりました。
保護者の皆様には、当初、来校していただき、夏休み作品展と授業の様子を見ていただく機会が予定されていましたが、コロナ禍のため、中止となってしまいました。
展示の様子を各学年一部公開いたします。
高学年は中身が見られず恐縮ですがご理解ください。
R3 夏休み作品展.pdf

ニヒヒ 2学期始業式




 始業式が行われ、2学期が始まりました。再び緊急事態宣言が実施される中での学校生活になります。そんな中でも今まで以上に感染防止対策を徹底して、子どもたちが安心して学校生活を送ることができるようにしていきたいと考えます。
 始業式では、1年生と4年生の代表児童が「2学期にがんばりたいこと」を発表しました。
 「勉強と習いごとをがんばりたいです。」





 「マラソン大会と本を読むことをがんばりたいです。」




 朝、検温してから入室しています。