カウンタ
1 2 9 6 8 4

豊橋市立芦原小学校のホームページへようこそ!

<令和4年度 7月に大規模改修を終え、ツートンカラーのおしゃれな外装に!>
豊橋市立芦原小学校のホームページへようこそ!

学校や学区の情報を発信して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。


お知らせ
日誌

学校生活の様子

中秋の名月 みんなのがんばり

 今日は中秋の名月。一年中で、もっとも月がきれいに見える時期になりました。朝会では、「月にうさざがいるりゆう」というお話を紙芝居にして子どもたちに紹介しました。

 今晩は、雲が晴れて、きれいなお月様が見られるとよいですね。

 <うさぎに見えるかな?どんな動物に見えるかな?>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、朝会の中で、読書感想文コンクール、親子ロボット工作の作品などの表彰やぴかぴかお掃除キャンペーンの表彰がありましたよ。

 みんなのがんばりが認められて嬉しいですね。

<読書感想文コンクールでは、「特選、入賞、佳作」と、賞をいただきました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<作ったロボットについて説明をして、実際に動かしてみました。ごみの分別ができるなんですごい!!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<環境委員会のキャンペーンでがんばった学級には、あしはライオンから賞状が渡されました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

スマホ・ケータイ安全教室開催!

 今日は、5,6年生がケータイ・スマホの使い方について、KDDIの方からお話を聞きました。ケータイやスマホはとても便利なコミュニケーションの道具ですが、ルールやマナーを守って使うことの大切さを、動画の事例を見ながら学びました。

・ネット上のやりとりには冷静に対応すること

・家族とルールを作って使うこと

・ネット上で知り合った人を信じて、会いに行かないこと などです。

もし、トラブルにあってしまったら、親や先生など大人に相談して一人で抱え込まないようにしたいですね。スマホに振り回されるのではなく、スマホを賢く、上手に使っていきましょう。

 

<子どもたちにとって身近で大切なことです。みんな真剣に聞きました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

第2回芦原小サポート委員会

 今日も厳しい残暑が続いています。そんな中、学校評議員さんをお迎えして、芦原小サポート委員会が開かれました。学校の様子を説明した後、子どもたちの授業の様子を参観していただきました。リラックスした様子でのびのびと楽しんで授業を受けている様子に安心していらっしゃいました。

 防災の面や教員の働き方改革の面からもご意見をいただき、芦原の子どもたちや教職員のことをしっかりと考えていただいていることに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 <あしはらヒーローカードやレジにゃんカードも紹介しましたよ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<野菜がどれらい食べられているかな~べジチェックしてみよう~>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<それぞれに作品作りやボタン付けなど取り組んでいました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<貴重なご意見をありがとうございました。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

4年生 出前授業 上水道

   4年生が水道水についての出前授業を受けました。「一日に一人が使う水はどれくらいなのかな、水道水はどこで作られているのかな、たくさん使ってもなくならないのかな」など、毎日使う水道水について勉強しました。

 生活に欠かすことのできない水。水道水が私たちの家庭に届くまでの過程を知り、水は貴重な資源であることを再確認しました。大切に使いたいですね。

<においや色で水道水を見分けられるかな?>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ろ過装置の中にある砂や小石にも触ってみましたよ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

夏休み自由作品展

今年から参加が自由になった作品展です。思い思いの気持ちを込めて丁寧に作り上げた作品がたくさん並びました。個性豊かな作品ぞろいで、さまざまな工夫が施されており、見ているだけで楽しい気分になってきます。時間と労力をかけて取り組み、「なるほど」と、感心するようなものもありました。多くの保護者の方にもご参観いただきありがとうございました。

 <どれもすてきな作品ばかりでしたね!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2学期のスタートです!

    さあ、2学期のスタートです!台風に翻弄された夏休み最後の週末となりましたが、無事に2学期のスタートがきれてほっとしています。

 今日は、始業式。

「毎日の当たり前の生活を一生懸命にがんばろうね、そうすることで一人一人がいろいろな場面で輝いてほしい」と、話をしました。「一生懸命は かっこいい」「毎日の生活を磨こう」という思いで過ごしてほしいです。また、5年生の代表が2学期の目標を力強く発表しました。

教室では担任が、思い思いに子どもたちを教室で迎え入れました。教科書を配ったり、席替えをしたりしてこれから始まるわくわくの2学期への準備を進めました。

<黒板には、担任の先生からの熱いメッセージが!!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<配られた教科書に、わくわくどきどき!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<先生と、どんなお話をしているのかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

シャボン玉、飛んだ!(1年生)

 生活科の夏の遊びの第二弾!水遊びに続いて、1年生はシャボン玉遊びを楽しみました。うちわの骨やストローなど、思い思いの道具を家から持ってきて、どうしたらたくさんのシャボン玉が出るかを考えながら吹いたり、走ったりしていました。

笑顔いっぱいに楽しむ姿から、「シャボン玉、飛んだ~ 屋根まで飛んだ~♪」という歌を口ずさみたくなるような、うきうきした気持ちが伝わってきましたよ!

 

<見て!見て!たくさん飛んでいるでしょ!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

全校でオンラインスタディ! 「キセキの結晶☆鉱物」

 全校児童が自然史博物館より特別企画展「キセキの結晶☆鉱物」のオンラインスタディを受けました。岩塩やキラキラ光る鉱物まで、今、自然史博物館に展示してある鉱物について紹介してもらいました。特に、巨大なアメシストドームや知っている誕生石などが画面に映し出されると「これ、知ってる!」「わあ、きれい!」などと声をあげながら真剣に見ていました。質問タイムでは、芦原小の3年生も鉱物の保管の仕方をたずねるなど、興味をもって参加できましたね。

 <1年生も聞きましたよ。知っている鉱物は出てきたかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<鉱物の特性によって保存の仕方が違うことがわかりましたね。とてもよい質問でした!この質問している様子は、全小学校に配信されました!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

楽しいね!水遊び

 短い時間ですが、1年生の子どもたちが生活科の授業「なつとなかよし」の中のおもしろい夏の遊びのひとつとして水遊びを行いました。家から持ってきた水鉄砲を使っておおはしゃぎ!お互いに水をかけ合ったり、追いかけ合ったりしながら、水遊びをして涼をとりました。笑顔が弾け、歓声があちらこちらから聞こえてきました。夏を満喫した子どもたちは、とても満足そうでしたよ。

<それ~!みんなとっても楽しそうですね!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

もうすぐ七夕ですね!

 今度の日曜日は、七夕ですね。学校でも地域の方の協力によって笹の葉を手に入れることができました。短冊に願いをかけたり、七夕飾りを作ったりと七夕を楽しんでいます。中には、「みんなの願いが叶いますように。」と、心優しい短冊も見られました。

 7日の夜、雲が晴れて彦星と織姫が出会うことができ、みんなの願いが空まで届くよう、祈っています!

<どんな願いごとをしたのかな>

 

 

 

 

 

 

 

0