日誌

学校のようす

学校公開 3日目 【5、6年生の学習の様子】①


 今日は、学校公開最終日です。ご来校ありがとうございました。


【国際学級  国語】



【風の子  健康学習】


【風の子  書写】


【風の子   国語】



【5年1組  算数】


【5年1組  理科】



【5年2組  英語】


【5年2組  算数】



【5年3組  図画工作】


【5年3組  国語】
0

学校公開 2日目 【3、4年生の学習の様子】②

【3、4年生の学習の様子】②


【4年1組  算数 小数の学習】


【4年1組  国語 ローマ字の学習】


【4年1組  音楽】



【4年2組  算数 小数の学習】


【4年2組  国語 ローマ字の学習】


【4年2組  国語】



【4年3組  算数 小数の学習】


【4年3組  国語 漢字の学習】


【4年3組  社会科】
0

学校公開 2日目 【3、4年生の学習の様子】①

【3、4年生の学習の様子】①


【風の子  国語】


【風の子  国語 国語辞典を使って言葉を調べました】


【風の子  英語で、頭や肩などの体の部分の言い方を学習しました】


【風の子  算数 一人一人に合った内容で学習しています。】



【国際学級  国語 テストをしました】





【3年1組  図画工作 光のサンドイッチの鑑賞会】




【3年1組  理科 ものを動かす風】



【3年2組  社会科 どんな人が買い物に来ているかな】


【3年2組  英語活動 ミックスジュースを作ろう】


【3年2組  体育 マット運動】



【3年3組  英語活動 ミックスジュースを作ろう】




【3年3組  図画工作 光のサンドイッチ】
0

学校公開【1、2年生の学習の様子】①

 今日から3日間、学校公開を行っています。

【授業の様子 1、2年生①】


【風の子学級 図画工作「うみの いきもの」づくり】



【国際学級 算数「ひきざん」】





【1年1組 算数】





【1年2組 算数】





【1年3組 算数】
0

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止について


 新型コロナウイルス感染症にかかわらず、差別・偏見はいけないことです。
 
 文部科学大臣のメッセージ

 児童生徒等や学生の皆さんへ.pdf

 保護者や地域の皆様へ.pdf
 
 新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf
0

2学期 始業式

 2学期の始業式を、放送で行いました。
 「友達の話」で、代表の児童が2学期の目標などを発表しました。その中に、「最後の最後までていねいに行う。」、「チャレンジする」といった言葉がありました。
 暑くても、つらくても、最後の最後までていねいに行うことや、夏休みが短くて新しいことにチャレンジできなかったけれど、2学期には新たなことにチャレンジするということは、とても大切なことですね。
0