日誌

学校のようす

1学期の終業式を行いました


 5時間目に、放送で1学期の終業式を行いました。友達や校長先生の話を教室で聞きました。
 短い休みですが、規則正しい生活をし、充実した夏休みにできるといいですね。
0

夏休みを迎えるにあたって


新型コロナウイルス感染症予防をふまえた長期休業中の過ごし方について(お願い)【タガログ語】.pdf

新型コロナウイルス感染症予防をふまえた長期休業中の過ごし方について(お願い)【ポルトガル語】.pdf

新型コロナウイルス感染症予防をふまえた長期休業中の過ごし方について(お願い)【日本語】.pdf
0

警報発令・災害時の児童の安全について

 本校では、下記の通りとなっておりますので、ご確認をお願いします。
 
 なお、登校が困難と思われるときには、保護者の判断で登校を見合わせ、学校にご連絡ください

 【日本語】R2警報発令・災害時の児童の安全について.pdf

 【ポルトガル語】R2警報発令・災害時の児童の安全について.pdf

 【タガログ語】R2警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
0

避難訓練

 今日は、風の子学級のみなさんが、避難訓練を行いました。
防災頭巾をかぶり、避難経路を通って運動場に集合しました。

0

あいさつ運動 最終日

 第1回目のあいさつ運動最終日です。しっかりあいさつできる子が増えてきました。あいさつで1日を気持ちよくスタートさせましょう。

 
0

あいさつ運動

 汐田校区青少年健全育成会の方々が中心となって、あいさつ運動を行っています。雨天にもかかわらず、地域の方々も参加してくださっています。
 子どもたちは、マスクをしていても、しっかりとあいさつすることができました。




0