糸田さんとタニーさんの仲よし日記

2022年9月の記事一覧

芋ほりをしました

 5月につるさしを行ったサツマイモが大きくなり、今日芋ほりを行いました。
1年生から6年生までたてわり班に分かれ協力しながら、仲良くほることができました。

   【サツマイモをたくさんほったよ】
0

パンジーを植える準備

 職員作業でパンジーを植えるための土づくりをしました。来週から、各学年ごとに種まきをします。子どもたちともに、花いっぱいの細谷にしていきたいですね。

【職員で種を植える土づくりをしました】
0

発育測定をしました

 9月6日、7日に発育測定を行いました。身体測定の前に、保健指導があり、睡眠時間についての話がありました。細谷っ子は、メディアや寝る時間を守ることが課題です。家庭でもルールなどを再確認してください。

【保健指導を受ける1年生児童】
0

避難訓練をしました

 本日、避難訓練をしました。南海トラフ地震を想定して、子どもたちはどもたちは真剣に避難を難をすることができました。ご家庭でも地震の時の避難について話題にしていただけたら、ありがたいです。

【運動場に避難をして、校長先生の話を聞きました】
0