日誌

校長日誌

人権週間

 今日12月4日から10日までの1週間は「人権週間」です。人のことを思いやる気持ちを大切にすることを考える1週間になってほしいと願い、朝会の中で「ありがとうの反対のことば」についての話をしました。人に何かしてもらった時き、うれしかった時など、いつも感謝「ありがとう」の気持ちをもって、人に接することができる人になってほしいですね。

 1年前の朝会で話したことを覚えてくれていた6年生がいました。
 改めて「ありがとう!」
0

おもちゃランドに招かれて

 今日から12月。「師走(しわす)」です。なんだか忙しくなりそうな気になるのは、大人だけでしょうか。
 今日は、2年生が考えた「高根おもちゃランド」に招待され、1年生といっしょに楽しんできました。2年生は1年生を楽しませてあげようと、いろいろな工夫をしていました。1年生といっしょに、校長先生も楽しませてもらいました。2年生が立派にお世話をしている様子を見て、改めて2年生の成長を感じました。
0

一生懸命

 来週のマラソン大会に向けて、子どもたちは毎日体力づくりで「かけあし」をしています。また試走では、今の自分の力を試しています。苦しくても、その辛さを乗り越えて全力を出しきる一生懸命な姿勢が、子どもたちを成長させてくれると思います。ご家庭でも、励ましの言葉をかけてあげてください。
0

冬を感じます

 毎年この時期の朝7時頃、であいホールの掲示板に朝日があたります。ほんの少しの時間ですが、掲示物に日が当たり(あまりいいことではないですが)きれいに見えます。このように日が当たるのは、冬至が近づいているこの時期だけなので、冬がやってきたと感じることができます。
0

花の苗が植えられています

 用務員さんが、運動場の東側の土手の花を植え替えてくださいました。まだ苗は小さいので、これからどうなっていくか気をつけてみていきたいですね。

 よく見ると、植える並べ方も工夫されています。
0

朝の月

 朝夕の気温が下がり、冬があっという間にやってきたように感じられます。しかし、この時期になると空気が澄んできて、遠くに雪をかぶった富士山が見られます。きれいに見えた日は、なんだかいいことがあるような気がします。
 今朝は6時過ぎ頃、西の空に大きくはっきりと月が浮かんで見えました。寒い中、外に出てきれいな月をみつけると、気分よく1日をスタートできます。
 こんな感じに見えます。(写真がうまく取れなかったので、資料画像です)
1.29(金)朝の満月がきれいでした - 藤沢市立御所見小学校
0

あいちウィーク

 今年からあいち県民の日(11月27日)を含む直前の1週間を「あいちウィーク」と定め、様々なイベントが行われるそうです。今年は24日が「県民の日学校ホリデー」となり、明日から学校は4連休です。(豊橋市は24日ですが、違う日を設定している自治体もあります)少し肌寒くなってくるようですが、学校外でいろいろなことにチャレンジしてみるのもいいかと思います。有意義な時間となるように計画を立てて実行してみましょう。
0

小雪

 今日から12月の「大雪」までの期間を、二十四節季で「小雪」といいます。そろそろ雪が舞う季節になりますという意味です。しかし今日は日中、日差しもあたたかく体力づくりでは、暑く感じた子も多かったようです。

 連休後半から、急に寒くなるという予報が出ています。明日からの4日間、寒暖差で風邪などひかぬよう、有意義に過ごしてください。
0

あたりまえの有難さ

 毎朝むつみね台の交差点で交通指導をしてくださっている高橋さんから、ここ数年の異常な暑さで困っているという話をお聞きしました。ネギを栽培をされているとのことですが、特に今年の暑さは厳しく、収穫できる量が少なくなってしまったそうです。今年のように来年も暑い日が続いたら、どうなってしまうかと心配されていました。
 学校の周辺のキャベツ畑は収穫の真っ最中です。3年生の学級園もキャベツの葉が大きくなっています。時期を考えて苗を植え、大切に育てていけば大きくなるというあたりまえのことが、気候の変動で変わってしまうかもしれません。自分たちの大切な食の問題として、真剣に考えていかなければならない時がきているのかもしれません。
0

体力づくり始まる

 今日から12月5日のマラソン大会に向けて、体力づくりがスタートしました。ちょっと苦手な子もいるかもしれませんが、体を鍛えるチャンスです。早い人、ゆっくりな人、それぞれですが、去年の自分より1歩前に進むことを目標にがんばってみましょう。相手は去年の自分です!

0