日誌

2021年6月の記事一覧

熱中症対策

 今日は梅雨らしい天気になりました。気温はそれほど高くありませんでしたが、湿度も高くなり体調管理に気をつけなければならないちお感じる日でした。
 体育館での体育の時は、換気とともに大型扇風機を使うなど、熱中症対策もしています。
0

わくわく理科だより6月16日号

 今回の「わくわく」理科だよりのテーマは「夏至」「はらぺこあおむし」「金星と火星」です。タイムリーな話題が取り上げられています。空を見上げたり、身のまわりを観察したりして、この季節を楽しみましょう。

0

下校じゃんけん

 下校の時、さようならの挨拶といっしょに先生とじゃんけんをする子どもたちがたくさんいます。ちょっとした下校の時の、お楽しみになっているようです。

帰りの運だめしかな?
0

先生もICTを勉強しています

 愛知県総合教育センターから2名の先生をお迎えして、授業におけるICT機器の活用についての研修会を行いました。

 タブレットなどの情報機器の効果的な使い方やプログラミング教育のすすめ方等を、専門的な立場から教えていただく機会となりました。授業でICTを活用するための指導力を身につけられるよう、先生も勉強しています。

0

校内を探してみよう2

 毎日使っている学校の中ですから、きっとわかりましたね。
 消火器のある場所にかかれたマークです。

そうです。ここですね。よく見るといろいろな発見があります。探してみましょう。
0