日々の様子

2020年6月の記事一覧

1年交通安全教室

 1年生の交通安全教室が行われました。交通指導員の西さんや玉川駐在所の金城さんから、歩行する際の注意点を教えていただきました。実際の歩行練習では、道を横切る際、どの子も右・左・右をよく見て、手をあげて渡ることができました。車は急に止まることができません。これからも自分の命は自分で守ることを意識して、交通ルールを守って歩くことができるとよいと思います。





給食おいしいね!

 1年生にとってはじめての給食。エプロンの着方や配膳台の組み立て、食器の配り方など、先生の話をよく聞いて、上手に準備をすることができました。今日のメニューは、みそしるとご飯、鶏肉のから揚げ、牛乳。大好きな献立なので、たくさん食べることができました。これからも、好き嫌いをしないで、しっかり食べて元気もりもり過ごしましょう。


さわやか集会

 雨上がりの気持ちのよい朝、さわやか集会が行われました。川口先生の指導の下、広々とした運動場でのびのびとダンスをし、子どもたちは、とてもうれしそうでした。体を思いきり動かしてリフレッシュできましたね。





通常授業開始

今日から本格的に通常授業が開始しました。今週は給食開始、新入児交通安全教室(1年)、田植え体験学習、歯みがき大会(5年)などいろいろな行事があります。楽しみですね。

 今日は、お弁当の日でした。それぞれの教室からは、愛情いっぱいのお弁当をもくもくと食べている子どもたちの姿が印象的でした。