学校日記

学校

新任式・入学式・始業式

「自分の未来は 自分の心がつくる」
  わずかに残った桜の花びらと薄緑色の新芽が春の風に揺れる中、中部中学校の新任式・入学式・始業式が行われました。
 新任式では、今年度からおみえになった10人の先生方(転入・新規採用・再任用・非常勤含む)の紹介と、原田憲一(のりかず)校長先生からの挨拶、新規採用の鈴木先生、土屋先生からの決意表明がありました。入学式では、保護者の皆さんが見守る中、緊張した面持ちの新入生188名を迎えました。
 和5年度が始まりました。行動制限が解除される中で、599名の生徒一人一人が輝き、自律に向けて大きく成長できるよう、保護者の皆さん、地域の皆さんと学校教職員とで力を合わせて教育活動を進めていきたいと思います。皆さんのご理解ご協力をよろしくお願いします。
 ようこそ中部中学校へ.pdf
 20230407 HP 入学式の様子.pdf

卒業証書授与式

感動の卒業式!
 温かな日差しの下、保護者のかたの制限なく卒業式が行われました。担任の先生に名前を呼ばれると、大きな声で返事をする卒業生。﨑下校長先生から一人一人卒業証書を受け取る姿に、大きな成長とそれぞれの門出への決意を感じました。体育館の中いっぱいに響く久しぶりの歌声に、頬を濡らす様子も見られました。
 それぞれの道を進む卒業生の皆さんの前途が、希望と幸せに満ちたものとなりますように。ご卒業おめでとうございます。
R4 卒業式の様子.pdf

修学旅行

東京に行ってきました ~仲間と過ごせた3日間~
 天気にも恵まれ、3年生は東京へ修学旅行に行ってきました。東京到着後、国会見学をして、東京ディズニーランドでは友達とアトラクションに乗ったり、買い物を楽しんだりしました。




 2日目は、それぞれ希望のコースに分かれて、伝統文化体験をしたり、警視庁や読売新聞などの職場を見学したり、国立科学博物館やオリンピックミュージアムを楽しんだりしました。昼食のもんじゃ焼きや夕食のちゃんこ鍋などでも東京を感じることができました。
 最終日の3日目には、学級ごとにスカイツリーやお台場、皇居など東京の観光名所を巡りました。とても充実した3日間となりました。

 修学旅行に行けるのか、感染症は大丈夫なのかとたくさんのご心配をおかけしました。子どもたちの協力もあり、感染症にかかることなく無事に帰ってこられたこと、何より子どもたちが首都東京を満喫できたことをうれしく思っています。
R4 修学旅行の様子.pdf

いよいよ夏休みです

いよいよ夏休みです!
 今日は1学期最後の日。放送での部活動表彰と終業式が行われました。その後に、担任の先生からの心のこもった言葉とともに、通知表を受け取りましたね。1学期を振り返り、2学期に向けての目標を決める材料にしてください。
 明日から始まる夏休み。スポーツや趣味、学習などに打ち込んで、なりたい自分に近づく絶好の機会です。充実した日々になることを願っています。何よりも、健康と命を大切にしてくださいね。
 9月になって、成長した皆さんと会えることを楽しみにしています!

「団結」光った オバドFes

「団結」光った オバドFes(体育)
【1年生】

 学年種目の「長縄跳び」は、どのクラスも昼放課などを利用して練習に励んでいました。本番、息をそろえて跳ぶ姿は皆、一生懸命で、きらきら輝いていました。



【2年生】
 2年学年種目「すばやくお届け!Over eats

 2人または3人で息を合わせて、食べ物に見立てた段ボールをラケットで運びました。段ボールの重さや大きさに苦戦しながらも、上手に運ぶことができていました。

 

【3年生】

 各団長の熱い思いが3年生全員に伝わり、学年種目や応援合戦など全ての種目で、「ポジティブ」な姿をたくさん披露することができました。  

        


 オバドFesが終わって教室に戻るとき、イスを2つ運んでいる人がいました。どうして2つ運んでいるのか尋ねると、「係の仕事をしている人がいて、その人のイスを誰かが運んであげなきゃ、と思って。」との返事。自分がその「誰か」になろうと自然に思える人がいたことに感動しました。ふと見ると、あちらにもこちらにも、イスを2つ運んでいる人がいました。中部中学校の生徒たちは、本当に素敵です!

自然体験活動

 「初めて」いっぱいの 自然体験活動
 1年生は、4月19日から21日にかけて、愛知県野外教育センターで自然体験活動を行いました。天候にも恵まれ、全てのプログラムを体験することができ、とてもよかったです。4つの小学校から集まった1年生の生徒たちは、互いに協力し、自主的に行動していました。また、思いやりをもって友達と接する姿をたくさんの場面で見ることができ、とても頼もしかったです。
 親元を離れ2泊3日を仲間とともに過ごすこと、火を起こしてご飯を作ること、大勢の仲間とお風呂に入ることなど、何もかもが初めての経験だったと思います。学級レクリエーション、オリエンテーリング、カレーライス作り、級訓決め、五平餅作り、豚汁作り、ええじゃないか、長縄跳び、キャンプファイヤー、消灯後のひそひそ話、奉仕活動。一つ一つが忘れられない思い出になりました。これから本格的に始まる中学校生活に向けて、よいスタートが切れました。
R4自然体験活動の様子.pdf

新入生歓迎会

新入生歓迎会
~楽しい中学校生活への期待がふくらみました!~

 新入生歓迎会は、生徒会長のユーモアあふれるあいさつから始まりました。
 続いて部活動紹介です。16の部活動の活動内容を、笑顔で話したり、寸劇や実演を交えたりしながら、楽しく伝えていました。見ている1年生は、真剣な表情で見入ったり、笑ったりしながら、どの部活動に入ろうか考えていました。
新入生歓迎会(部活紹介).pdf
 生徒会執行部企画では、クイズなどで盛り上がりました。3択問題では、番号ごとに上級生の示す愉快なポーズをすることで回答し、笑顔が絶えない時間でした。
 中部中学校では、学年を超えた交流をする『団』を作ります。各学年の組み合わせは、すべてこの日のじゃんけんで決まります。団長たちの本気のじゃんけん大会では、温かい中部中学校の雰囲気が、新入生の皆さんにしっかり伝わったようです。
新入生歓迎会 クイズ/団組み合わせ.pdf

新任式・入学式・始業式

4月7日 新任式・入学式・始業式

  明るい陽射しのもと、桜が舞い散る中で新任式・入学式・始業式が行われました。
新入生
239名と、新任教職員17名を迎え、新しい年度がスタートしました。コロナ対策のため、新入生と保護者1名は体育館で、2・3年生は教室でのオンライン配信での式となりました。



 式の最中の9時30分。突然の地震で、体育館が揺れました。新入生の生徒たちは、イスで頭部を守る一時避難の姿勢をとりました。小学校での訓練の成果でしょう。とても静かに、速やかに行動できました。「一生忘れられない入学式になりましたね」という校長先生の言葉に、新入生からも笑顔がこぼれました。ハプニングのおかげで、新入生のすてきな姿を見ることができ、今後の学校生活がさらに楽しみになりました。


卒業証書授与式

 第75回卒業証書授与式が、無事挙行されました。穏やかな日差しが、卒業を祝っているようでした。在校生は代表生徒のみの参加となりました。卒業生の皆さんは、晴れやかな表情で巣立っていきました。保護者の皆様、誠におめでとうございます。卒業生の皆さんの幸せを心より願っています。


3年生を送る会

5・6限に、3年生を送る会が行われました。3年生は、密を防ぎながら体育館に集合し、1・2年生は教室で、体育館の様子をTeamsでつなぎ、映像を見る形での実施となりました。「感謝」をテーマに、各学年が、事前に撮影した映像の中で、一部の代表生徒が体育館で直接、それぞれの形で3年生に思いを伝えました。温かい雰囲気にあふれた会でした。


3学期始業式

プールの水も凍るほどの寒さのなか、3学期の始業式が放送で行われました。第6波が心配されますが、これまで通り、十分な注意を払いながら、充実した学校生活を送っていきましょう。

2学期終業式

本日、2学期終業式がありました。2学期は、さまざまな行事や部活動、合唱やグループ活動など、活動の幅を広げることができました。保護者の皆さま、さまざまな場面でご支援・ご協力いただき、本当にありがとうございました。まだまだ先行きが不透明なこともありますが、日々できることに全力を注いでいけたらと思っています。

四季桜

プールの近くにある四季桜が開花を始めてから、1か月余りが経過しました。冬の寒さにも負けず、可憐な花を咲かせ続けています。逞しい生命力に、日々元気をもらっています。

保護者会

12月14日(火)から本日まで、保護者会が行われています。ご家庭と学校での様子について情報を共有する大切な時間となっています。保護者の皆様、お寒い中、足を運んでいただきありがとうございます。校内には、お子さんの美術作品や競書大会の作品等が飾られています。学校での学習の様子の一端を感じていただけたらと思います。

学校自由参観日

本日、学校自由参観日が実施されました。午前中は、1限に授業参観を、2限に講師の方をお招きして、いのちに関する講演会を実施しました。午後からは、勤労体験学習として、資源回収を実施しました。保護者の皆様には、さまざまご協力いただき、ありがとうございました。




オバドFes

本日、延期になっていたオバドFesが開催されました。例年通りの形、とはいきませんでしたが、学年ごと、全力で楽しむ姿が見られました。自分の学年以外は、教室で映像を見ながらの応援となりましたが、応援の拍手が運動場まで聞こえてきました。笑顔のあふれる、すてきな体育祭になりました。

後期生徒会役員選挙

本日6限に、後期生徒会役員選挙が行われました。事前に録画した選挙演説を教室で視聴しながらの実施となりました。立候補者のみなさんは、よりよい中部中学校を築いていこうと、真摯に自らの思いを語っていました。生徒会役員を選ぶみなさんも、真剣に演説を聞いていました。

部活動激励会(引継ぎ会)

本日6限、部活動激励会(引継ぎ会)が行われました。本来であれば、新人体育大会に向けての選手激励会を実施する予定でしたが、新人体育大会が中止となったため、部活動引継ぎ会という形になりました。事前に録画をした新旧部長さんからのメッセージを、教室で視聴しました。先輩からの思いを引き継ぎ、新チームで活動できる日が早く来ることを願うばかりです。

2学期始業式

 夏休みが終了し、2学期が始まりました。今回も、教室で、放送を通しての始業式となりました。制約された中での学校生活ですが、コロナウィルス蔓延防止に十分配慮しつつ、できる範囲の中で、学習に、生活に、精一杯取り組んでいきたいと思います。
 そして、本日、避難訓練が行われました。南海トラフ地震臨時情報「巨大地震警戒」が発令された設定で、順次下校するという内容でした。今日は「防災の日」です。緊急時への対応について、家庭でも話ができるといいですね。

1学期終業式

本日、1学期の終業式が行われました。まだまだ制約されたなかでの学校生活でしたが、限られた範囲の中で、精いっぱい取り組んできた1学期だったと思います。明日からは夏休みです。感染症対策に十分気を配りつつ、充実したときを過ごしてください。

選手激励会

本日6限に、選手激励会が行われました。事前に録画した映像を見ながら、各学級での実施となりました。1・2年生がそれぞれの立場で応援をすべく、今日の日に向けて準備を進めてきました。新型コロナウィルスの影響で、十分な練習時間をとることができないなか、7月2日(土)から市内総合体育大会が始まります。安全に留意し、もてる力を十二分に発揮してほしいと思います。検討を祈ります。

豊橋・学校いのちの日

今日は、「豊橋・学校いのちの日」です。野外活動中の事故で尊い命が失われた西野花菜さんのご冥福をお祈りして、朝の会前に、全校生徒・全職員で黙とうを捧げました。6時間目には、首から下が動かなくなる大けがを負いながらも、不屈の努力で奇跡の回復を果たした腰塚勇人さんのDVDを、各教室で視聴しました。「いのち」の尊さ、大切さについて、改めて考えることができる1日となりました。

3年進路説明会

本日の午後、3年生徒を対象に、進路説明会が行われました。別室からのリモートで音声と映像を送り、各教室で視聴するという形での実施となりました。私立高校、定時制高校、高等専修学校の先生方をお迎えし、それぞれの学校の特色や学習内容について、詳しく説明をしていただきました。自らの進路を考える際の参考にしてほしいと思います。

団抽選

 本日6時間目に、団抽選が行われました。3年生は体育館に集まり、生徒会役員の司会のもと、各学級の団長による抽選を見守りました。1・2年生は、その様子の映像を教室で見ていました。本日決定した団で、1年間をとおして、絆を深めていきましょう。

退任式

 本年度、中部中学校を去られた8人の先生方をお迎えし、退任式が行われました。校長室から、映像と音声を教室に流す形での実施となりました。代表の生徒のお別れの言葉を伝え、花束を渡し、感謝の思いを伝えました。とても温かい雰囲気でした。「一期一会」を実感する時間となりました。

入学式・始業式

本日、入学式・始業式が行われました。新一年生と保護者のかたがたは体育館で、二・三年生は教室で体育館の映像を見ながらの実施となりました。暖かい春の日差しと同様に、あたたかな時間となりました。新たな仲間と、充実した一年間を過ごしていきましょう。

修了式

 体育館横の桜の木に、多くの花が咲き始めました。春の訪れを実感させてくれます。そして、本日、令和2年度の修了式が行われました。今回も、各教室での実施となりました。例年とは異なることの多い一年でしたが、できることに精いっぱい取り組んだ一年でもありました。4月に、また、笑顔で会いましょう。

2年生 進路説明会

 本日6限、2年生徒を対象に、進路説明会が開催されました。学年室と各教室をネットワークでつなぎ、映像と説明の冊子を見ながら、中学校卒業後の進路や高等学校の入学制度、進路決定のスケジュール等、進路の概要について、説明を聞きました。正しい知識をもち、自らの進路についてじっくり考えていけるとよいと思います。

令和3年度前期生徒会役員選挙

 本日、令和3年度前期生徒会役員選挙が行われました。事前に演説を録画し、各教室で映像を見る、という形での実施となりました。「中部中学校をよりよくしたい」という強い思いが、すべての立候補者の演説から伝わってきました。その思いを受け、真剣に演説に耳を傾けるようすが各学級で見られました。

東日本大震災から10年

 東日本大震災から10年が経ちました。震災により犠牲となった多くのかたがたへの弔意を表すために、全校生徒・全職員で黙とうを捧げました。災害からの復興を願うとともに、地震が起きたときにどんな行動ができるか、自分たちが備えるべきことについて、改めて考える日となりました。

卒業証書授与式

 本日、第74回卒業証書授与式が挙行されました。晴天に恵まれ、無事に式を終えることができました。笑顔と涙で卒業を迎えた175名のみなさんが、輝かしい未来に向かって大きく羽ばたいていくことを願っています。

学校表彰

 本日1時間目に、学校表彰が行われました。表彰式を体育館で行い、その様子を音声のみ教室に流す、という形での実施となりました。この一年間、部活動等で顕著な活躍をした生徒には「学校賞」が、学年・学級のために貢献し、他の模範となった生徒には「善行賞」が贈られました。また、本年度は、新型コロナウィルスの影響による多くの制約のなか、できることに精いっぱい取り組んできた3年生全員に「特別賞」が贈られました。

同窓会入会式

 今週に入り、3年生の卒業式の練習が始まりました。いよいよ卒業も近づいてきたな、と感じます。そんななか、昨日、同窓会入会式が行われました。同窓会長様からは、「笑顔のもつ力」や「チャレンジ精神の大切さ」等についてのお話をしていただきました。3年生175名が、新たに同窓生となりました。

予餞会

 本日3・4時間目に、予餞会が行われました。例年通り、体育館に集合して、というわけにはいかず、本年度は、あらかじめ録画した映像を、それぞれの教室で視聴する、という形式での実施となりました。
 多くの制約のなか、1・2年生は、校内を飾り、踊りやメッセージに思いをこめ、工夫を凝らして感謝を伝えていました。3年生の言葉も、思いのこもったものでした。心温まる2時間となりました。

2学期終業式

 本日の朝、2学期の終業式が行われました。教室での実施となりました。前半は、事前に撮影した代表生徒の振り返りを視聴しました。後半は、校内放送で、校長先生のお話を聞きました。コロナウイルスの影響により、多くの制約がある中での学校生活でした。その中で、みんなで前を向き、できる活動に全力を尽くしてきた2学期でした。3学期も、できることに全力を注いでいきましょう。

合唱コンクール

 本日、校内合唱コンクールが行われました。学年ごと体育館に集まり、マスクをしたままの合唱となりました。三密を防いだり、飛沫飛散防止に配慮したりと、練習、本番ともに、大きな制約の中での実施でした。しかし、どの学年、どの学級も、心を一つに、聞いている人の心を震わせるような、すてきな合唱を披露していました。とても感動的な合唱コンクールでした。

修学旅行2日目②

 先ほど、3年生が修学旅行から帰ってきました。大きなトラブルもなく、安全に無事に全員帰ってこられて本当によかったです。思い出いっぱいの修学旅行になったことは生徒たちの笑顔が物語っています。
 3年生の皆さん、おかえりなさい!



修学旅行1日目

 今日から3年生が修学旅行に行きました。天候にも恵まれて、1日目は全て予定どおりに活動を終えました。ナガシマでたくさん遊んだ生徒たちは、笑顔いっぱいでホテルで過ごしています。明日は鳥羽水族館、伊勢神宮へ行く予定です。




後期生徒会選挙

 昨日、後期の生徒会選挙が行われました。コロナウィルス対策として、事前に録画した演説を各教室で視聴したあと、投票を行いました。どの候補者も、中部中学校をよりよい学校にしようという熱意にあふれていました。そして、投票をする生徒のみなさんも、真剣に耳を傾け、投票をしていました。
 本日、開票の結果が全校生徒に発表されました。立候補者全員、信任されました。役員の交代は11月16日(月)となります。生徒会役員のみなさんを中心として、全校生徒の力で、よりよい中学校にしていきましょう。

オバドFes

 台風により延期されていたオバドFesが実施されました。抜けるような青空のもと、滞りなく行われました。子どもたちは、力を尽くし、心を合わせ、全力で取り組んでいました。さまざまな制約の中行われた行事でしたが、笑顔いっぱいのオバドFesになりました。

2年生 出前講座

 本日の午後、2年生の総合的な学習の一環として、出前講座による講演会が行われました。市役所から講師の先生をお迎えし、男女共同参画社会についてのお話をしていただきました。一人一人が個性を発揮しながら、いきいきと生活できる社会であってほしいと感じました。

2年生総合的な学習

 本日、2年生の総合的な学習の一環として、講演会が実施されました。ヤマサのちくわ佐藤代表を講師としてお招きし、働くことについて、お話をしていただきました。働く方から直接お話を伺うことができる、貴重な会となりました。

避難訓練

 今日9月1日は防災の日です。
 中部中学校では、避難訓練として、「南海トラフ地震臨時情報」が発表され下校せざるを得ない状況になった場合の、下校の仕方についての訓練を行いました。集団下校で帰る生徒と保護者による引き取り生徒にわかれ、下校までの動きを確認しました。
 よい機会ですので、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。


3年生 第2回進路説明会

 本日の午後、3年生 第2回進路説明会が開催されました。今回は生徒の皆さんに向けて行いました。9校の高校や専門学校から先生をお招きし、学校の特色等についてお話をしていただきました。密を避けるために、教室で、テレビ画面を通しての実施となりました。今後の進路を考える際の参考になったのではないでしょうか。3年生の保護者の皆さま、お子さまが持ち帰った資料をぜひご覧ください。

2学期始業式

 2学期が始まりました。始業式は、1学期の終業式と同様に、教室のテレビ画面を通じて行いました。まだまだ暑い日が続いていますが、気持ちを切り替えて学校生活を過ごしていけたらと思っています。明日からは給食も始まります。熱中症対策やコロナウィルス対策にも十分配慮をしていきます。

1学期終了

 本日は、1学期最後の日でした。午前中は授業を、そして、5時間目に終業式を行いました。今回の終業式は、3密を防ぐために、テレビ中継での実施となりました。コロナウィルスによる休校から始まった1学期でした。通常通りにできないこともたくさんありました。代表生徒の3人からは、例年と異なることへの葛藤とともに、友達と学校で過ごすことの楽しさや、気持ちを切り替えて過ごすことの大切さなどが語られ、前向きに過ごしてきたことが伝わってきました。明日からは、夏休みです。短い夏休みですが、充実した時間にしてほしいと願っています。

豊橋・学校いのちの日

今日は、「豊橋・学校いのちの日」です。中部中学校では、すべての学級で道徳の授業を行い、「いのち」について考える時間をとりました。どの学級も真剣に考え、話し合う姿が見られました。「いのち」の大切さや尊さについて、思いを深める1日となりました。