学校日記

学校

保護者会

12月14日(火)から本日まで、保護者会が行われています。ご家庭と学校での様子について情報を共有する大切な時間となっています。保護者の皆様、お寒い中、足を運んでいただきありがとうございます。校内には、お子さんの美術作品や競書大会の作品等が飾られています。学校での学習の様子の一端を感じていただけたらと思います。

学校自由参観日

本日、学校自由参観日が実施されました。午前中は、1限に授業参観を、2限に講師の方をお招きして、いのちに関する講演会を実施しました。午後からは、勤労体験学習として、資源回収を実施しました。保護者の皆様には、さまざまご協力いただき、ありがとうございました。




オバドFes

本日、延期になっていたオバドFesが開催されました。例年通りの形、とはいきませんでしたが、学年ごと、全力で楽しむ姿が見られました。自分の学年以外は、教室で映像を見ながらの応援となりましたが、応援の拍手が運動場まで聞こえてきました。笑顔のあふれる、すてきな体育祭になりました。

後期生徒会役員選挙

本日6限に、後期生徒会役員選挙が行われました。事前に録画した選挙演説を教室で視聴しながらの実施となりました。立候補者のみなさんは、よりよい中部中学校を築いていこうと、真摯に自らの思いを語っていました。生徒会役員を選ぶみなさんも、真剣に演説を聞いていました。

部活動激励会(引継ぎ会)

本日6限、部活動激励会(引継ぎ会)が行われました。本来であれば、新人体育大会に向けての選手激励会を実施する予定でしたが、新人体育大会が中止となったため、部活動引継ぎ会という形になりました。事前に録画をした新旧部長さんからのメッセージを、教室で視聴しました。先輩からの思いを引き継ぎ、新チームで活動できる日が早く来ることを願うばかりです。