賀茂っ子ブログ

2020年6月の記事一覧

4年「カワニナとり」


賀茂保育園近くの用水に、ホタルのえさになるカワニナを取りに行きました。

「いるいる!」「こっちにもいるよ!」と、時間いっぱい夢中になってとり続けました。
毎朝キャベツやわかめをやり、お世話を頑張っています。

田植え


5・6年生が田植えを行いました。残念ながらどろんこ体験はできませんでしたが、今年も黒米ともち米で文字アートに挑戦しました。

PTAの方に畦から苗を投げてもらい、ナイスキャッチ!秋にはおいしいお米が実るといいですね。

2年校区探検「照山方面」


生活科の勉強で、照山方面の校区の様子を観察し、見つけた物や様子をメモしながら賀茂の菖蒲園まで行きました。

とても良い天気で、菖蒲園のきれいな花や池の鯉を見て、楽しく探検できました。

サツマイモつるさし


小雨の中、たてわり班に分かれ、サツマイモのつるさしをしました。

学校休業期間中に、親ガモの皆さんに畝づくりマルチ張りなどの準備をしていただきました。