日誌

2021年12月の記事一覧

2学期終業式

12月23日(木)朝の活動 快晴
2学期の終業式を行いました。持久走大会入賞者の代表や、書写、ポスター、読書感想文など、たくさんの表彰を行ったあと、1年生、3年生、5年生の代表児童が2学期の振り返りを発表しました。1年生の友だちはチャレンジテストや運動会でがんばったことを、3年生の友だちは国語や体育など勉強と運動会で協力してうれしかったことを、5年生の友だちは野外活動の飯ごう炊飯や司会をしたを通して自信がついたことを、それぞれとても上手に発表しました。
明日からの『冬休み』、前芝っ子全員が事故なく、元気に、そして、家族とたくさん、楽しく過ごして「有意義な冬休み」になることを願っています。
それでは皆様、「よいおとしを…。」








0

6年生特別大掃除

12月22日(水)3限 快晴
年末の「大掃除」は設定されていませんでしたが、6年生が特別に「大掃除」をしてくれました。6年生全員が学校中に分かれて、協力して学校全体をきれいにしてくれました。「時間が足りません」と訴えながら、どの子も真剣に黙々と掃除に取り組みました。今日の午後は研修のため、市内から多くの先生が前芝小を訪れます。本当にありがたかったです。












0

南校舎ほぼ姿を現す!

12月22日(水)20分放課 快晴
南校舎外壁工事のための足場の撤去作業が進み、きれいになった校舎がほぼ見えてきました。ピカピカの校舎と美しい青空の下、今日も前芝っ子は笑顔で遊んでいます。





0

冬至の朝

12月22日(水)登校 快晴
今年の『冬至』は今日になります。1年で最も昼が短く、夜が長い日です。子どもたちが登校する時間も太陽が低く、朝日がまぶしく感じます。そんな中、前芝っ子は今日も寒さを吹き飛ばす「あいさつ」と「笑顔」で元気に登校します。
かぼちゃを食べて栄養をつけ、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら、寒い冬を乗り切っていきたいものです。










0

冬休みまであと3日!

12月21日(火)1限 快晴
2学期も残すところ、あと3日!前芝っ子たちは、よいかたちで締めくくろうと、勉強も運動もがんばっています。子どもたちにとって充実した冬休みになることを、そして、楽しい「クリスマス」や「お正月」を過ごせることを願っています。
給食が今日で終了し、明日22日と明後日23日は3時間授業で下校します。よろしくお願いします。










0