日誌

2021年6月の記事一覧

ホワイトプラン

6月22日(火)昼の放課~5限 はれ
4年生がリーダーとなり、1年生~3年生を楽しませる『ホワイトプラン』を行いました。「さかなつり」や「ゴムでっぽうまと当て」「まちがいさがし」「ばくだんゲーム」「とくちょうゲーム」など各グループごとに準備を進めてきました。どのグループもとても盛り上がり、みんなの笑顔であふれていました。4年生のはりきる姿と終わったあとの満足げな表情が印象的でした。







0

おはなし会

6月22日(火)2限 はれ
ぽっぽの会によるおはなし会がスタディ組でありました。
「この間に何があった」の読み聞かせでは、2つの絵を比べてどんな違いがあるのかを伝え合い、とても楽しい雰囲気でした。大型紙芝居「はなさかじいさん」を聞く子どもたちの姿は、物語の世界に入り込んでいるように真剣に聞いていました。お話を聞いた後は、「昔話は聞いたことがあるよ」「図書館にあったよ」「楽しかったよ」と感想を伝えていました。
ぽっぽの会のみなさん、ありがとうございました。




0

大きくなあれ!

6月21日(月)朝の活動前 くもり
校舎前の学年園まわりは、朝から活気に満ちあふれています。アサガオやキュウリ、ナスなどの野菜、ホウセンカを育てる鉢に子どもたちが一生懸命に水やりをしています。月曜の朝は土曜、日曜で大きく成長した植物の姿に子どもたちの歓声が上がります。大きなキュウリやアサガオの花を見つけました。





0

Let's go to Italy.(6年英語)

6月18日(金)1限 くもり
前芝小学校では、4人の中学校の先生が授業を担当してくれています。6年生の「英語」もその一つです。中学校の先生の専門性をいかした授業に、子どもたちもどんどんのめりこんでいくようでした。小中一貫校のよさを実感しました。


0

委員会活動

6月17日(木)委員会 くもり
委員会活動を行いました。前芝小学校をよりよい学校にしていくために、当番的な活動に留まらず、子どもたちが主体的に活動できる場を設けて活動していきます。まめしば集会を盛り上げるために話し合ったり、アンケートの集計や結果発表の掲示をつくったり、子どもたちが意欲的に楽しみながら取り組んでいました。
《運営委員会》

《環境委員会》

《保健委員会》

《給食委員会》

《図書委員会》

《放送委員会》

《体育委員会》
0